初午祭の季節(馬の調教・初鼓作り・初午祭)隼人町(1981) 2020.02.13 Post Share Hatena 初午祭の練習(昭和56年) 初鼓(ポンパチ)作り(昭和56年) 初午祭(昭和56年) 今日のBGM 守ってあげたい 松任谷由実(1981) Post Share Hatena 2020年放送 1981年, 初午祭, 隼人町 珍しい三毛猫の雄が3匹(鹿児島市)(1979)・仲良し猫と犬(川内... 風呂が大好きなリスザル(出水市)(1988・1992) 関連記事一覧 観光地引網始まる(東町)(1984) 2020.10.29 中学生が開拓時の苦闘の歴史をスライドに記録(垂水市... 2020.09.30 与路島のハブ捕獲人(瀬戸内町)(1977) 2020.12.04 レッサーパンダがやってきた(平川動物公園)(1988) 2020.07.24 コアラがやってきた①全国で誘致合戦(1977・1984) 2020.11.02 5月の海の幸(阿久根ウニ漁1977・西之表フノリ採り1979) 2020.05.25 イギリスのフィリップ殿下奄美大島訪問(1984) 2020.10.23 おせち料理講習会 2020.12.23