国の重要無形民俗文化財・市来七夕踊(市来町)(1986) 2023.08.08 Post Share Hatena 旧市来町大里 1986(昭和61)年8月 今日のBGM ふるさとの祭り 千昌夫(1980) Post Share Hatena 2023年放送 1986年, 市来七夕踊, 市来町, 重要無形民俗文化財 月遅れの七夕(隼人町・1986)(宮之城町・1987) 日本初!ナベヅルの人工ふ化に成功(平川動物公園)(1982~1983) 関連記事一覧 炭焼きの季節 大根占町(1982) 2023.10.26 月遅れの七夕(隼人町・1986)(宮之城町・1987) 2023.08.07 プールでニジマス養殖(鹿屋市柏木小・鹿児島市福平小)(... 2023.01.24 放送2000回選集・奄美伝統のソテツみそ(1979) 2023.05.18 屋久島ウィーク②屋久島空港オープン(1963) 2023.11.21 放送2000回選集・「犬猿の仲」でない仲良しの犬と猿(指... 2023.05.17 子どもたちの足に「土踏まず」をつくる活動 国分市(1... 2023.11.10 豊作を祝う大王殿祭り 吉松町(1985) 2023.11.28