文化功労者の彫金・帖佐美行さんが故郷訪問(宮之城町)(1987~1988) 2021.11.23 Post Share Hatena 帖佐美行さん・東京(昭和62年) 旧宮之城町役場(昭和63年) 帖佐美行さんの彫金展・鹿児島市立美術館(昭和61年) 今日のBGM 年輪 北島三郎(1988) Post Share Hatena 2021年放送 1987年~1988年, 宮之城町, 帖佐美行さん, 彫金, 文化功労者 甑島の伝統芸能「修羅道能」(下甑村)(1975) ヤマイモの人工栽培(東町1975・志布志町1979) 関連記事一覧 最新鋭船就航(フェリーあまみ・えさ専用コンテナ船ぎ... 2021.06.08 縁起初市で三島村の面踊り披露(照国神社)(1986) 2021.02.10 3000人がぶつかり合う川内大綱引(川内市)(1985) 2021.09.22 自動車整備工場で学んだナウルの技術研修生帰国(鹿児... 2021.02.01 龍門司焼の里の小学生が焼き物の卒業制作(加治木町)... 2021.02.26 サーカス団員の一日(鹿児島市)(1986) 2021.03.25 昔ながらの十五夜綱打ち(鹿屋市1985・鹿児島市1977) 2021.09.20 年末年始航空券の販売で長い行列(鹿児島市)(1979) 2021.11.30