【絶景week3日目】まだ知らぬ桜島を求めて・・

ポニー号より脇野です🐘
昨日の雨が嘘のようにピカピカに晴れた一日となりましたね☀
 
今週は「ポニーメイツが行く絶景スポットweek」と題して県内各地の絶景をまわっております🚖お天気に恵まれた今日は鹿児島市桜島横山町にある桜島溶岩なぎさ公園に行ってきました!

鹿児島県民にとっては当たり前のように存在している桜島ですが、桜島の歴史や穴場スポットなど深~~く知っている方って実は多くないのでは・・?GWも近づいているこの機会に桜島の魅力を存分に味わってもらえるような情報をお届けすべく、NPO法人桜島ミュージアムの野口誠さんにお話を伺ってきました!

 
桜島の誕生はなんと約26,000年前に遡ります。今も活発に活動している桜島ですが、大噴火と呼ばれるものはこれまで17回。そのうちの一つ、大正噴火でそれまで島だった桜島が大隅半島の一部になったそう。
ここまで書いていても、恥ずかしながら私も知らないことだらけでした・・
 
そんな桜島の歴史や植物などがまるっとわかってしまうのが、桜島ビジターセンター

 
また、実際に桜島を歩いて感じられる催しも!!
 
桜島火山ウォーク

「桜島ってどんなところ?」 そんな疑問に、火山ガイドがお答えします。
桜島ビジターセンターで映像、展示、パネル等を使って、桜島について詳しく説明。
その後は、溶岩なぎさ遊歩道を散策します。
噴火のこと、溶岩のこと、植物のこと…ビジターセンターで行った様々な解説の「本物」を観たり触ったりできるのです。
桜島ってすごい!
火山ガイドと一緒に歩けば、景色が全く違うものに見えてくるはず。さぁ、一緒に桜島の魅力を発見しましょう!

 
溶岩ミニトレッキング

桜島を手軽に楽しみたい!
そんな皆さんに人気の、30分のお手軽ジオツアーをゴールデンウィークも開催します!
ビジターセンターのまわりは、1914年の大噴火(大正噴火)でできた溶岩原。
約100年前に流れた溶岩の上には、どんな景色が広がっているのでしょうか。
「火山のおもしろさを知ってから桜島を観光したい」という方、
「夏休みの自由研究で桜島を学びたい」という方にもオススメのプログラムです。
ガイドと一緒に溶岩なぎさ遊歩道を歩けば、景色を眺めているだけではわからない地球の鼓動と人々の暮らしが地球の鼓動を体感しましょう。
 

小規模な噴火を日々繰り返し、大噴火もありながら桜島のまわりには人が住んでいるってよく考えるとすごいことですよね。この機会に景色を楽しむのはもちろん、歴史について学んでみるのもいいかもしれないですね🌸

関連記事一覧