薩摩の教え

郷中教育39

今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介しています。

郷中の組織は、年齢別に「小稚児こちご」、「長稚児おせちご」、「二才にせ」、「長老おせんし」に分けられます。
先週から、6・7才から10才までの小稚児の遊びをご紹介していますが、今朝も昨日に続いて、明治2年ごろ、伊地知いじちしゅんさんが記した薩藩さっぱん年中行事』から「馬追い遊び」をご紹介します。

 

馬追いは『吉野の原に放牧してある馬の中から二才馬にさいばだけを離して取る行事で、藩庁はんちょうからはおうまやの役員 御城下から有志総数二・三百人が馬に乗り 吉野牧場に勢揃いします。

この1隊は、まるで鶴が翼を広げた様に横一列となり、谷山・吉田・加治木などの地方から集まった侍達は、各々、旗を立てて一斉に前に進む。
つまり、放牧してある馬全部を囲み、下の方に準備してある1辺が100メートルほどの大きなオリの中に二才馬にさいばを追い込むのである。

青々と広がった初夏の吉野平野で、何百と言う馬に乗った侍や近郊近在から集まった徒歩隊かちたい旗指物はたさしものを押し立てて、何千頭にものぼる馬をオリの中へ追い込むのだから、まるで戦争のようで、この馬追いを見物に訪れた群衆が何万とも知れず、なかなかの賑わいであった・・・』
と記されています。

 

全ての馬をオリに追い込み、その中からちち馬だけを追い出す。
つまり、親馬・馬が押し合い、へし合いしている中で、馬の仲買なかがい商人たちが、馬の背から背を乗り越え、ちち馬を探してタテガミにすがり、柵から追い出す光景は、まるで戦場のようであった。

詳しくは、また・・・

 

では、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

郷中教育38前のページ

郷中教育40次のページ

関連記事

  1. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第39条「才能や知識も大切だが、人格も兼ね備えるべき」

    西郷さんの言葉を書き残した「西郷南洲遺訓」から、今日は第39条「才能や…

  2. 夏休みこども企画

    夏休みこども企画「夏休み親子歴史教室」⑤

    夏休みこども企画、今週も「西郷南洲顕彰館」で行われた「夏休み親子歴史教…

  3. その他

    お便り紹介&メッセージ募集

    今週は、まず番組宛にいただいたメッセージからご紹介しましょう。RN…

  4. 薩摩の教え

    せごどんの遠行②

    今週は9月23日(日)に行われた「せごどんの遠行」の模様をお送りしてい…

  5. 夏休みこども企画

    夏休みこども企画「西郷南洲顕彰館」①

    今月は夏休みこども企画。今週は、鹿児島市上竜尾町にある「西郷南洲顕彰館…

  6. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第26条「自分だけを愛してはならない」

    今日は、「西郷南洲遺訓」の第26条「自分だけを愛してはならない」という…

PAGE TOP