フェアリーペンギンさん今日のかごっま語(5/24月‐28金)
5月24日月曜
「タシナカ〈タッナカ〉 タシネ」は、(少ない 惜しい 貴重な 希少価値)の意味です。おいしいものを食べる時などに「タッナカ ネ」と、使っています。
5月25日火曜
「エ」、「エ」って何?。「エ」は(よい)という意味です。「エカゲン」は、(良い加減 程良く)です。
5月26日水曜
昨日、えっちゃんが、「マクジル」のお話をなさっていましたね。私なども、「ソゲン タモット ムネ ヲ マクジッド」と、いわれたものです。かごっま語の辞書には、「マクジル マクジッ」は、(胃、腹が痛い。胃がむかむかする。胃が痙攣する。)などと、載っていますが、どれも的確なことばではないような気がします。「マクジル マクジッ」は、方言ならではの【言い得て妙】な、感がしますよね。
※アタシ的には…お腹が痛くってグリグリ悪さしてるイメージでしたがヨ😎(ジミー入枝)
5月27日木曜
昨日の「夕ぐれエキスプレス」で、「ヂャンボ餅」が、話題になっていました。「ヂャンボ餅」とは、「どんなに大きな餅だろうと思ったら、小さな餅だった。」と、いうものでした。「ヂャンボ餅」は、皆さんが、ご存知の「2本の棒に小さな団子を刺し、タレをつけてこんがり焼きあげた餅。」です。語源は、2本の棒【両棒(りゃんぼう)】(中国読み)で、(りゃん)が「ヂャン」に訛りとして変化したものだろうということです。2本の棒は、「武士の大小両刀では」と、いう説もありますが、定かではありません。
※ヂャンボの転訛だと思われますが…両方=マンボって言いますよね。マンボンテ=両手ですね😎(ジミー入枝)
5月28日金曜
「キノ ハ ウアメ ウカゼ デ ゾップイ ヌレ モシタ」(昨日は、大雨、大風で、びっしょり濡れました。)
昨日は、作文を、読んでくださったお子さんが、「スンクジラ」(隅っこ)を使っているというお話でしたね。小さいお子さんたちが、かごっま語を使っているのは、頼もしいですね。