小學について

毎月、最終週は、江戸時代後期の子どもたちが5・6歳になったら先ず初めに勉強したという「小學」という本を教えていただいています。

子どもたちや生徒が勉強を教えていただく時の心得についてのお話です。

江戸時代までは、学ぶと言ったら人が行うべき道のことを言うんです。

学問の基礎は先ず「詩経」を読むこと。今なら、偉人の「伝記」を読んで、自分の心を奮い立たせましょう。大事なことは「志」を立てるということ。

伝記は勿論ですが、幅広く本を読むということはとても重要ですね。

次は、毎日の生活を規則正しくして自己を確立しよう。

家では全力を尽くして親孝行をする。

親孝行はすべきものですが、どうしていつも真っ先に出てくるのでしょうか?

お父さんとお母さん、このお二人には、それぞれお父さん、お母さんがいらっしゃいます。つまり4人になりますね。この4人にはそれぞれお父さん、お母さんが、という風に先祖を辿っていくと、物凄い数の先祖がいますよね。

つまり、こういう方々がいたから今の自分がここにこうして存在出来ているということになります。

さらには、兄は弟を可愛がり、妹は姉を慕い、家の外では年上の人を敬い、人徳のある人とお近づきになり、自分の言動を常に反省しよう。

規則正しくというのはこのことなんですね。

今回も学びました。

【昴インフォメーション】

7月は「夏のスクーリングが始まる月」。

昴では7月入学生と、夏のスク―リング入学受付中です。

ライバルはもう勉強を始めています。1日でも早く勉強を始めれば、それだけ第一志望校合格に近づきます。7月入学には大きな特典もあります。

また7月7日(日)は夏のスクーリング「早割特典の締切日」です。昴の教室にお急ぎください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

 

みちこ先生のニコニコ通信外国人とコミュニケーションを取りたい!前のページ

昴夏のスクーリング次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    みちこ先生の願い

    鹿児島県教育委員会は、先月7日に、来年3月に卒業予定の県内国公立中学校…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    お子さんの顔を見て話しましょう。

    今週の相談です。「うちの子どもは、話すのも歩くのも、周りのお子…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    ノートの書き方

    今週は、「ノートの取り方を教えて下さい」という質問が届きました。…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    体調が一番!!

    みちこ先生の今年の目標は「毎日欠かさず運動をして、一年を通して元気に仕…

  5. お知らせ

    「西郷南洲翁遺訓」の続き

    先週の続きで、「西郷南洲翁遺訓」についてのお話です。先週のお話…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「福本日南」

    毎月、日本の偉人を紹介しています。今月は福岡県出身の「福本日南…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP