礼儀作法「言葉遣い」

今週は礼儀作法について伺いました。
その中でも「言葉遣い」
これは私もドキドキします。

みちこ先生がテレビなどでよき耳にする言葉です。
「〇〇先生がおっしゃられたように」という言葉。
確かに聞きますね。
ちょっとまどろっこしい感じも受けるのですが、
「〇〇先生がおっしゃったように」と言うのが綺麗です。

この違いは「れる、られる」という助動詞がついているかいないか。
普通の言葉に「れす、られる」をつけると尊敬の意味を持たせます。
この場合は「言われる」ですね。

これでも間違いではないのですが、「おっしゃる」などの尊敬語が別にある場合は
その尊敬語を使った方が綺麗です。
つまり最初に言った「おっしゃられる」は「おっしゃる」に更に「れる、られる」を
使っているので、二重敬語になってしまっています。

同じように「ご覧になられる」も二重敬語にあたります。

間違わすに使いたいいですね。

同じような言葉には「食べる」これは「召し上がる」
「来る」は「いらっしゃる」
「知っている」は「ご存じ」など。

間違わずに綺麗に使っていきたいですね。

今週の放送はこちらから!

みちこ先生のニコニコ通信マスクごみの問題前のページ

2学期スタート!!次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今月の礼儀作法

    みちこ先生が今気になることは?「子どもたちが自然から離れたところで…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    7つの法則

    以前、この番組で紹介した「身長を伸ばす7つの法則」みちこ先生が…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    夏の推薦図書

    昴では、紀伊国屋書店とコラボして、毎年「夏の推薦図書」を決めて生徒に…

  4. みちこ先生のアドバイス

    昴保護者のアンケートから

    みちこ先生がお持ちになったちょっと厚い資料、これは昴の保護者のアンケー…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    現役合格を目指して

    みちこ先生がある資料をお持ちになりました。この資料は「教科別、合計…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    お辞儀の仕方

    昨年秋から、就活中の大学生からの要望で、礼儀作法を教えて頂いています。…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP