#222 DOO-WOPソングを日本語で歌ってみると③

OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝
Baby!ドゥーワップ・シンガー:ジミー入枝だゼ~!
今回は…ヒサブリ『DOO-WOPソングを日本語で歌ってみると』第3弾ってことでどうぞ!
M1:I WONDER WHY
/ DION & The BELMONTS

N.Y.ブロンクス出身『ディオン&ザ・ベルモンツ』1958年のヒット曲。
ボクの本家:ザ・キングトーンズもレパートリーなんですよね~!
キメの部分の「ワッワッワッ」がキングトーンズでは
4回「ワッワッワッワッ」なんですよね~!
息継ぎする暇がないんです~!
恩師:内田正人にたずねたら
師いわく「カバーするんだからオリジナルより難しいことやらなくちゃだめだよ」
納得!
M2:RUNAROUND SUE
/ DION

リードVOCAL:DIONが独立してのヒット作。
1961年全米1位の大ヒット。
The DEL-SATINSをコーラスに従えての「RUNAROUND SUE」
ニッポンでは「悲しき恋の物語」「浮気なスー」の邦題で有名です。
今回は,このナンバーの日本語Verisonを2組。
M3:悲しき恋の物語
/ 伊藤素道とリリオ・リズム・エアーズ

昭和30-40年代にテレビでも活躍したコーラスグループ。
訳詞:音羽たかし。
この「音羽たかし」とはキングレコード所属のディレクター達による名前のようです。
ザ・ピーナッツ「情熱の花」などもね。
特定されてないんですよね。どなたなんでしょうね。
M4:浮気なスー
/ スリー・ファンキーズ

こちらは,男性アイドルグループのはしり。
後に,水戸黄門:うっかり八兵衛役で長年活躍された
高橋元太郎さんも参加されていました。
こちらの訳詞は,
弘田三枝子「バケイション」
坂本九「ステキなタイミング」
飯田久彦「ルイジアナ・ママ」
などでも有名なカバーPOPS訳詞界のレジェンド「漣健児」。
ED:桜島ドドンパ娘 / ジミー入枝
次回もお楽しみに~~~!

ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション#221 BEACH BOYSナンバーを日本語で歌ってみると!!前のページ

#223 名曲聴きくらべ「枯葉」次のページジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

関連記事

  1. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #320 2020年ジミー入枝的TOP3

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝:😎2…

  2. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #510 ゴールはな~に❓

    🦌鹿児島・MBCラジオ🦌&#x1f…

  3. BLOG

    #375 大舞台公演ダイジェスト②

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝【大舞台公演ダイジェス…

  4. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #278 ザ・キングトーンズ:コーラス参加作品

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝:この番組は『南薩食鳥』の…

  5. BLOG

    #167 広島からのお届けモノ

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝 Baby!ドゥーワッ…

  6. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #389 🥰感謝祭🥰

    🦌鹿児島・MBCラジオ🦌&#x1f…

PAGE TOP