MBCテレビ

新型コロナ 新たに202人 2日連続で200人超

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内では18日、202人確認されました。2日連続で1日の感染者数が200人を超えました。

県内では18日、202人の新規感染者が確認され、1日としては最も多かった17日の245人に次ぐ人数で、2日連続で200人を超えました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市で104人、薩摩川内市で15人、霧島市で11人、伊佐市と鹿屋市で9人、姶良市で5人、指宿市、屋久島町、奄美市、与論町で4人、日置市、喜界町、徳之島町、天城町で3人、出水市、肝付町、伊仙町で2人、いちき串木野市、枕崎市、南九州市、志布志市、大崎町、東串良町、龍郷町で1人ずつと県外から訪れた8人のあわせて202人です。県内の累計感染者は5891人となりました。

17日時点の療養者は670人で、うち医療機関への入院患者は341人、自宅待機などは627人となり、いずれも過去最多を更新しました。入院患者のうち、重症は2人、酸素投与が必要な中等症は47人です。

関連記事

  1. 新型コロナ感染者493人 死亡1人 鹿児島県
  2. ワクチンアプリ運用開始 活用に期待も「条件あり」
  3. 1/22(水)はディープ探検 霧島路!
  4. 新型コロナで休校 鹿児島県内の短大でも講義再開
  5. ちびっ子土俵開き(喜入町)(1982)・中種子町(1983)
  6. 戦後の鹿児島市長③山之口安秀市長(1975~1984)
  7. 新型コロナ変異株“グリフォン”「XBB系統」鹿児島で…
  8. 新型コロナ 鹿児島県で2051人感染 4日連続で前週下回る 3人…

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島