MBCテレビ

インフル増加で5保健所で警報級 コロナも2週連続増加

感染症の流行が拡大してます。インフルエンザの定点当たりの感染者数は、鹿児島県内全域に流行発生警報が出された前の週を上回りました。

インフルエンザの今月3日までの1週間の定点あたりの感染者は、県内全域に流行発生警報が出された前の週を0.2人上回り、34.44人となりました。保健所別では川薩の60.14人が最も多く、姶良・鹿児島市・鹿屋・出水も警報レベルの30人を上回っています。
インフルエンザによる休校は1校、学年閉鎖は16校、学級閉鎖は20校となっています。

また、子どもを中心に広がる咽頭結膜熱は、定点あたりで前週より0.6人多い3.78人で、流行発生注意報が県内全域で続いています。

新型コロナは、定点あたりで前週より0.52人多い2.74人で、2週連続で増加しました。

関連記事

  1. 秋の霧島ドライブ旅
  2. 新型コロナ感染者 県内新たに340人 鹿児島市156人・霧島市2…
  3. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人感染確認 1人死亡
  4. 曽於市大隅町岩川・弥五郎伝説の里
  5. 県内離島大半が来島自粛呼びかけ
  6. 新型コロナ 鹿児島市で1人 県内3日連続で確認
  7. 新型コロナ 学校再開の注意点は? 鹿児島市が臨時校長会
  8. 世界一の九州が始まる!『大地をつなぐ!幻の西洋野菜』3/30(日…

最新の記事

  1. カスミソウ💗
  2. 古仁屋高等学校
  3. フリソデウオ🐟

海と日本プロジェクトin鹿児島