MBCテレビ

県が余ったワクチン指針 保育士・介護家族にも

新型コロナワクチン接種で予約キャンセルが出て余ったワクチンを誰にまわすのか?鹿児島県は28日、対応指針をまとめました。高齢者や基礎疾患のある人に次いで、保育士や教職員、障害者を介護する家族などが接種対象者として示されました。

キャンセルで余ったワクチンの取り扱いについては、全国の一部自治体の幹部らが高齢者に先がけて接種していたことが判明し、波紋が広がりましたが、ワクチンを担当する河野大臣は、廃棄せず、自治体の裁量で有効活用するよう求めていました。

県が28日に示した対応指針は、余ったワクチンは廃棄せず、緊急性がある場合は、接種券がなくても柔軟に対応することを柱としています。

余ったワクチンの接種対象者として、高齢者や基礎疾患のある人、高齢者施設の職員などのほか、子どもと接する機会の多い保育士、教職員、児童福祉施設の職員、重度障害者を介護する家族、市町村が設置する接種会場のスタッフのほか、警察、消防、公共施設の職員などを挙げています。

そして、ワクチンが余った場合は、市町村や医療機関が接種対象者に電話して接種を呼びかけるということです。

県は28日、この対応方針を各市町村と県医師会などを通して、各医療機関に通知しました。

関連記事

  1. 「コアラの歌」を発表
  2. 若年層3回目接種を加速化 4月26日から鹿児島・霧島で大規模接種…
  3. 樟南高校 レスリング部
  4. 鈴木善幸首相が徳之島訪問(天城町)(1981)
  5. 薩摩川内市誕生20年ウィーク④ シソジュースで地域おこし(平成2…
  6. 1993年の夏を忘れない②
  7. たくちゃん
  8. 木登りするニワトリ 入来町(1990年)

アーカイブ

海と日本プロジェクトin鹿児島

PAGE TOP