MBCテレビ

二百十日について

今回は「二百十日」について。立春から210日にあたる「二百十日」は昔から台風の厄日ともされて、台風への備えを再確認する日にもなってきました。太平洋高気圧がしだいに衰えはじめ、台風が日本付近へのコースをとることが多くなります。いよいよ台風シーズン。備えや確認をしておくことが大切です。


若い世代の皆さんは、この「二百十日」という言葉。聞き慣れないかもしれません。
この「二百十日」というのは、春の始まりの立春から数えて、ちょうど210日目。
年によって違いはありますが、8月31日か、9月1日が210日にあたります。

台風の予測ができなかった昔、この210日を目安として、台風に備えておくように注意を促していました。

2020年の210日の頃、大型で非常に強い台風9号が接近。JRでは計画運休が行われました。桜島フェリーも運行を見合わせ、県内で大きな影響が出ました。

これから本格的な台風シーズンを迎えます。210日の言い伝えも的確です。十分備えておきましょう。

関連記事

  1. 【防災・私の提言】鹿児島大学 井村隆介准教授~地震~
  2. 熊毛郡屋久島町・ヤクシマシャクナゲ
  3. ヨットで日本列島往復 根占町(平成元年)
  4. 日置市東市来町・江口浜
  5. 頴娃高生が茶農家のお悩み解決!~郷土愛を育み、未来の人材を育成す…
  6. 関ケ原しのぶ妙円寺詣り 伊集院町(平成元年)
  7. 世界一の九州が始まる!『伝承!西郷隆盛が愛したルアー 薩摩烏賊餌木』 世界一の九州が始まる!『伝承!西郷隆盛が愛したルアー 薩摩烏賊餌…
  8. 伝統のお田植祭り 日吉町他(1989年)

アーカイブ

PAGE TOP