MBCテレビ

JA鹿児島いずみ「こだわりみかん」

今回のたわわのわは、美味しいみかんの話題!
出水市でみかんを生産している森代さんの畑を、9月中旬に訪ねました。
たくさんみかんが実っていてワクワクの川原田。

森代さんの生産しているみかんはかごしま早生と言う品種で、10月上旬までは極早生品種として出荷していまます。
その後は、早生温州みかんで、10月いっぱい販売をしています!
程よい甘みと酸味があり、中の皮が薄く食べやすいのが特徴だそうです。

とれたてのみかんを試食させていただいたところ、甘みと程よい酸味がとってもよくて爽やかな香りが口いっぱいに広がり、ジューシーでとってもおいしいかったです!
そのままでも十分美味しいのですが、森代さんおススメの食べ方は、皮をむいて、凍らせてシャリシャリにして食べること!
まだ暑い日もありますので、そんな日にぴったりですね!
わたしもやってみたくなりました。

また、美味しいみかんを育てるために様々な工夫が!
みかんの木の下に敷かれている白い床材をマルチといい、雨が土の中に入らないようにすることによって、水分量を調節してより甘いみかんをつくるようにしているそうです。
他にも工夫が!
他の生産者さんの畑より、実を沢山残すようにすることで、実に栄養が蓄えられて甘みが増すそうです。

収穫に向けての作業も大変。
様々な工夫をされているんだなと感じました。
知り合いの方に食べておいしいと言ってもらえた時がとても嬉しいそうです!
今後もさらに品質向上していきたいとおっしゃっていましたよ!

JA鹿児島いずみの早生温州みかん「こだわりみかん」は、県内のAコープやおいどん市場などで購入できます。
沢山の人に食べていただいたいと思います。

関連記事

  1. 新型コロナ 新たに712人 10日ぶり前週を下回る
  2. 新型コロナ感染者 過去最多更新 専門家「GWに爆発的に拡大のおそ…
  3. 桜島の降灰量新記録(鹿児島市)(1988)
  4. 三味線芸者参上! 鹿屋市(平成2年)
  5. 新型コロナ 5日連続で感染者なし
  6. 新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに47人  5日連続40人超
  7. 薗田さん
  8. 新型コロナ 再び急増の背景 専門家に聞く

最新の記事

  1. 4月10日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島