MBCラジオ

アオツヅラフジ🥰

RN. 岡児ヶ水の神社好き さん

朝の神社参拝を終えて境内の木々を観察しているとアオツヅラフジを見つけました。最初見たときはブドウに似ていました!調べてみると

つる・根を木防已(モクボウイ)と称して漢方薬に用いることもある、ただしアオツヅラフジは有毒植物であり、素人の処方は厳に慎むべきである。 昔は、丈夫なつるをオオツヅラフジなどとともに「つづら」の材料としたり、鳥もちを塗って鴨猟に使った。物を縛るのに使われたり 、買い物かごや、背負いかごなど多角的な用途がある。また、アルカロイドを含むために殺虫剤などにも用いられた 。

oppo_48

関連記事

  1. 避難所のコロナ対策など 姶良市が6月議会提案へ
  2. 😎ジミちゃんチョイス(2023.3.20月-3.…
  3. 439 ナイアガラ・サウンドあれこれ
  4. 1月10日(金)のセットリスト
  5. フラワーパークにて🌷
  6. 7月5日(金)のセットリスト
  7. #カミングアウト!実は○○・・・
  8. 聞きナビ:ニャン😻(RN.ちっちゃいママさん)

最新の記事

  1. 4月29日の街角通信・プレゼントは! 
  2. 昭和からのメッセージ
  3. 4/23(水)は 春!真鯛釣りに挑戦&昭和遺産を巡る旅

海と日本プロジェクトin鹿児島