I LOVE あいらじお

火曜日のランチボックス

毎週火曜日、加治木のかもだ商店街沿いにある「時計めがねのササヤマ」で開催している

その名も「火曜日のランチボックス」を紹介しました。

「時計めがねのササヤマ」店長の水田繁さんに伺いました。

きっかけは、商店街にパン屋さんがないというお客さんからの声でした。

そこに水田さんの友人のパン屋さんが、この辺りで間借りでパンを販売したいという相談があり、

「だったら、うちの店舗の前で販売しませんか?」という

そんな会話からのスタート。

そこから知り合いや友人繋がりで、今は5店舗が出店。

毎週火曜日のお昼の時間限定ではありますが、楽しみにしてくれている方も増えたそうです。

出店者同士の繋がりもあって、みなさん楽しそうです。

そして水田さんは「時計めがね」を販売するわけではなく、コーヒーを販売。

もともとコーヒーが好きで、地元ならではのコーヒーができないかと思考錯誤してできた

「かじきまんじゅうブレンド」を淹れています。

このコーヒーにも合う、お餅や、パン、お弁当や総菜などがあります。

「商店街に足を運ぶきっかけになれば嬉しいです」と、水田さん。

今週は「曜日のランチボックス」を紹介しました。 

関連記事

  1. 睡蓮と孔雀サボテン
  2. MBCラジオ『城山スズメ』で“フンドーキン商品”を使ったお料理レ…
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 
  4. 今週は「#松陽高校」の皆さんと!!
  5. 5月9日㈭のセットリスト
  6. 「小學」からの学び
  7. イルミネーション🎄
  8. 4月10日(月)のセットリスト

最新の記事

  1. 4月22日の街角通信・プレゼントは! 
  2. 旅立ち2025春
  3. 4/16(水)は ディープ探検!磯地区

海と日本プロジェクトin鹿児島