MBCラジオ

自由研究

もうすぐ夏休みですね。

そこで夏休みの宿題でお便りが届きました。

「自由研究」いったい何をすればいいか・・・

みちこ先生は、自然とか草花などの番組を見るのが好きなんだそう。先日、草が、葉っぱを虫から食べられるのを防ぐために、虫が来たー!食べられそうー!という時に毒の成分を葉っぱにどんどん出すというのを知ってビックリしました。

そこで植物の本を開いてみたら、面白いことが書いてあったそうです。

花を育てている人が「早く育ってね」「奇麗な花を咲かせてね」と言いな

がら育てると、ホントに良く育って、良くない言葉をかけると良く育たない・・・

つまり、花は話しかけたり、触れたりすると花自身に変化があるかもしれないんです。

そこでこんな実験はどうでしょうか?

花でも野菜でもいいですが、苗を2株、全く同じくらいの背丈、茎の太さも同じ苗を買ってきて、同じ条件のプランターなり畑に植えます。

そうして、水遣りも肥料も全て同じにします。

根付いたころから、さあ、仕事が始まります。

1つの鉢の花には、話しかけて、そっと花を触ってください。そして、もう1株の方には、全く何もしないでください。

夏休みが終わるころには、この2つの株の花に大きな違いが出るかもしれないですね。

この変化を自由研究にしてみてはいかがでしょうか?

自分の考えと、実際の植物の反応がどうなるのか、楽しみですね。

その他にも番組内では自由研究のヒントを出しています。

是非、もう一度聞いてみてくださいね。

【昴インフォメーション】

昴の夏のスクーリングが7月21日(金)に開講します。夏スクの学習量は普段の月の3倍以上、大きくレベルアップするには、この夏が最後のチャンスです。特に受験学年の皆さん、第一志望校合格はこの夏にかかっています。

夏のスクーリングから入学すると、入学金13,200円が3,200円で10,000円も割引かれます。「学校テスト応援キャンペーン」も実施中です。詳しくは昴のHPをご覧ください

 今週の放送はこちらから!

関連記事

  1. 奄美でライブコマースfooveの配信があるよ!
  2. 2023.11.7 全日本女子弓道選手権大会優勝 田中慶子さん
  3. フェアリーペンギンさん今日のかごっま語(3/11月‐13水)
  4. 薔薇もキレイ🌹
  5. 今週も「#国分中央高校」の皆さんと!
  6. 7月12日(金)のセットリスト
  7. 山桜🌸
  8. 今週も「#鹿児島純心女子高校」の皆さんと!!

最新の記事

  1. 4月1日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  3. カゴシマガジン・カメラマンが発信する霧島の人々! 

海と日本プロジェクトin鹿児島