MBCテレビ

3月10日(月・いおの日)~16日(日)MBCふるさとプロジェクト「枕崎お魚ウィーク」

「目には青葉、山ほととぎす、初鰹」と句にも謡われ江戸時代から珍重されてきた「かつお」。

鰹節生産量日本一の枕崎では昔から塩をふっていない魚を「ぶえん」と呼び、市内各所で新鮮な海の幸を味わうことができます。春は餌を求めて北上する最中に水揚げされる初鰹が出回り始める季節。

リニューアルから1周年をむかえる枕崎の観光交流拠点「枕崎お魚センター」を中心に、枕崎の魚や食にまつわる様々な情報をテレビ・ラジオ・WEB・SNSで発信します。 

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県で新たに114人 2日ぶりに前週下回る 死者…
  2. 3回目ワクチン接種始まる「オミクロンにも効くと願って」
  3. 聞きナビ:ワンとニャン🐶🐱(RN…
  4. 「城山スズメ」オリジナルサコッシュ 新バージョンを1名様に!
  5. 新型コロナ 新たに148人 霧島市ではクラスター
  6. 我が家から見える紅葉🏠
  7. 秋篠宮ご夫妻来鹿(前)(平成2年)
  8. #お母さん自慢

最新の記事

  1. 東京で川内大綱引 旧川内市・東京(1990)
  2. お土産付き!『砂糖と健康セミナー』10月15日(水)開催。抽選で120名を無料ご招待
  3. 「しげちゃん・ありっちの“うんだもしたん!かごっま弁”」8/31(日)のテーマは『おかしむぜ』!

海と日本プロジェクトin鹿児島