MBCテレビ

桜島火の島祭り・川内大綱引 2年連続で中止に

新型コロナの収束が見通せない中、鹿児島市は6月1日、7月開催予定の「桜島火の島祭り」を2年連続で中止とすることを決めました。

これは、1日に鹿児島市役所で開かれた実行委員会で決定したもので、来場者の密集や、祭り終了後にフェリー乗り場の混雑が予想され、新型コロナ感染防止対策が難しいことから全会一致で承認されました。中止は、去年に続き2年連続です。

また、薩摩川内市で9月22日に開催が予定されていた川内大綱引について、保存会は6月1日、中止を決定したと発表しました。
中止の理由について保存会は「新型コロナウイルスの感染拡大防止のため」としています。川内大綱引の中止は2年連続です。

関連記事

  1. たくちゃん
  2. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに110人 オミクロン疑い6人
  3. 春満喫!しあわせパン
  4. たくちゃん
  5. 新茶のシーズン 頴娃町・鹿児島市(1989)
  6. 上塘アナ
  7. 南薩線廃止40年⑤最終列車を見送る 加世田駅(昭和59年)
  8. 終戦80年①フィリピンの戦い 旧開聞町・フィリピン(1969・1…

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 東京で川内大綱引 旧川内市・東京(1990)
  3. お土産付き!『砂糖と健康セミナー』10月15日(水)開催。抽選で120名を無料ご招待

海と日本プロジェクトin鹿児島