MBCテレビ

新型コロナ 新たに192人感染 7日連続で前週上回る

鹿児島県内では14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに192人発表されました。先週の月曜日より59人多く、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)
鹿児島 104人
姶良・伊佐 28人
肝属 20人
川薩 14人
南薩 8人
奄美 8人
曽於 5人
熊毛 3人
出水 2人

鹿児島県内の感染者は累計で31万2937人となりました。亡くなった人の発表はなく、累計は553人のままです。

14日時点で医療機関に入院している人は、前の日より11人多い189人、宿泊施設に入所している人は、前の日より21人多い242人、自宅で療養している人などは、前の日より3人多い1082人です。
重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は21人、病床の使用率は25.2%で、重症者用の病床使用率は8.0%となっています。

関連記事

  1. 太さん
  2. 上塘アナ
  3. 能登半島地震1か月 石川県防災助言の専門家 想定・初動に問題と振…
  4. 牛肉の輸入自由化への不安の中、子牛価格低迷(大隅町)(1974)…
  5. 上塘アナ
  6. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに2人の感染確認 累計470人に
  7. 伝統芸能・オバッチョ踊りが28年ぶりに復活 横川町(1984)
  8. 新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに47人  5日連続40人超

最新の記事

  1. 中学生の進路希望調査からわかる事
  2.  9/13 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 気象庁スーパーコンピューター

海と日本プロジェクトin鹿児島