MBCテレビ

鹿児島市で県内27例目クラスター

鹿児島市は26日、市内の接待を伴う飲食店で新たな新型コロナの感染者集団=クラスターが発生したと発表しました。県内のクラスターは先月12日以来、27例目です。

鹿児島市によりますと、クラスターが発生したのは市内の接待を伴う飲食店で、26日までに20代から50代の男女あわせて12人の感染が確認されています。このうち10人は店の従業員、2人は客で、いずれも軽症または無症状だということです。

鹿児島市は、店が来店者の名前と連絡先を控えており、濃厚接触者が把握できているとして、店名は公表しないとしています。

県内でのクラスターは27例目で、先月12日、鹿児島市の鹿児島医療センターで発生して以来です。このクラスター関連とは別に鹿児島市は26日、60代女性の感染を発表しました。

一方、県の発表はありませんでした。県内の累計感染者は1790人です。25日時点で17人が医療機関で療養中で、うち2人が酸素投与が必要な中等症です。

関連記事

  1. 高校生とその保護者・先生のための「かごしま合同企業説明会」の開催…
  2. 伊仙町特集③ 闘牛のチャンピオン(1988)
  3. 対策強化宣言に専門家「アピール効果の一方で課題 高齢者対策・検査…
  4. 上塘アナ
  5. 新型コロナ新たに5人の感染確認 鹿児島県内感染者は155人に
  6. 70回目の二科展 鹿児島市(1986)
  7. かごしま女子駅伝特集④大島 離島の悲願V 隼人・国分(2002)…
  8. 新型コロナ151人 新たなクラスター2件

最新の記事

  1. 8月27日(水)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  3. パソコンは未来を変える 鹿児島市・旧祁答院町(1990・1984)

海と日本プロジェクトin鹿児島