MBCテレビ

おはら祭 新型コロナ対策で縮小開催の方針

11月に予定されているおはら祭について、鹿児島市は5日に理事会を開き、新型コロナウイルス対策として規模を縮小して開催する方針を決めました。

鹿児島市によりますと、今年のおはら祭は、新型コロナウイルスの感染防止のため、11月2日の夜まつりを中止し、11月3日の午前10時から午後0時30分までの総踊りを中心とする方針が5日の理事会で決まりました。
去年およそ2万2千人が参加した総踊りは、8000人を上限に縮小し、踊り手同士の間隔を広めに設定するなどの対策を取るほか、広場でのイベントなどは中止するとしています。

5日にまとめた方針は、書面での総会を経て8月下旬までに正式決定します。おはら祭を開催するかどうかは、今後の新型コロナの状況を見た上で、中止する場合は10月21日までに最終判断するとしています。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内668人感染 17日連続で前週下回る 5人…
  2. 南さつま市加世田・サンセットブリッジ
  3. 小学生の蛇味線バンドが話題集める 鹿児島市(1986)
  4. 新型コロナ新たに4人感染確認 鹿児島県内の感染者は162人に
  5. 桜島大爆発絵巻見つかる 鹿児島市(1988)
  6. 新型コロナ感染者 鹿児島県内123人 5日連続前週下回る
  7. たくちゃん
  8. 新型コロナ 鹿児島県内182人感染 前週下回る 1人死亡

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  2. 野に咲く花たち🌼🌺🌸
  3. ユリの花🥰

海と日本プロジェクトin鹿児島