MBCニューズナウ

新型コロナウイルス 聴覚に障害のある方の相談窓口について

聴覚に障害のある方の相談窓口

厚生労働省は、聴覚に障害のある方や、電話での相談が難しい人は、FAX:03-3595-2756を利用するか、全日本ろうあ連盟ホームページで情報の確認を呼びかけています。

聴覚に障害のある方の相談ファックス03-3595-2756
全日本ろうあ連盟https://www.jfd.or.jp/

厚生労働省の電話相談窓口

土日・祝日も受け付けています。受付時間は午前9時から午後9時です。

フリーダイヤル0120-565653

鹿児島県内の電話相談窓口

こちらをご確認ください
https://blogs.mbc.co.jp/article/cat_tv/58786/

DATA:2020/02/22 12:38

関連記事

  1. 新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに2626人 月曜の最多更新 5…
  2. 新型コロナ 鹿児島県内新たに2903人感染・8人死亡 8日連続前…
  3. 新型コロナ感染者 3日連続で県内は確認されず
  4. 雷鳴が聞こえたら?
  5. 新型コロナ県内初確認 感染症の専門家 西教授の解説
  6. 新型コロナ 鹿児島県内で27人感染確認
  7. 新型コロナ感染者 4日連続ゼロ
  8. 新型コロナ 鹿児島県、警戒基準をステージ3に引き上げ

最新の記事

  1. 蒲生の「今村青果店」
  2. 8月27日(水)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島