MBCテレビ

1993年の夏を忘れない⑥


1993年9月20日、日置市日吉町で地滑りが発生。5人が生き埋めとなり、2人が亡くなりました。
この日の雨量は6ミリ。警戒していない中での地滑りの発生でした。

1993年の夏、繰り返し大雨や台風、土砂災害に見舞われた鹿児島県。
被害は死者120人、行方不明者1人、重軽傷348人。建物被害はおよそ6万4000棟、被害総額は3,000億円に上りました。

異例の夏から30年。災害を忘れず、災害に備え、素早い避難行動に結びつけていくことが大切です。

関連記事

  1. 栗野岳分校の児童が薬草採り 栗野町(1982)
  2. 鶴丸高等学校 山岳部
  3. アグリタウン小山田産の水菜
  4. ダイコンかと思ったら「白いニンジン」畑になぜ1本だけ?その味は?…
  5. 令和7年元旦「太陽とともに走ろう」 ほか
  6. 新型コロナワクチンQ&A 接種する際に注意が必要な人は?
  7. 感謝を込めて針供養 鹿児島市(1983・1984)
  8. 気象予報士イベント

最新の記事

  1. 落雷に注意
  2. イセエビ漁解禁 旧名瀬市・西之表市(1990・1967・1965)
  3. 第76回鹿児島県図画作品展

海と日本プロジェクトin鹿児島