菓子工房nicotto

新しいスイーツ店がオープンしたと聞いて行ってきました。
「菓子工房nicotto」


姶良市西餅田の五社神社近くにあります。

屋号には、「お菓子を食べてにこっとなって欲しい」という願が込められています。

オーナーの上国料聡さんに伺いました。

去年12月6日にオープンしたお店はご夫婦で営んでいて、30種類ほどのスイーツが並びます。
ケーキや焼き菓子など、幸せな空間が広がっています。


特に人気は毎日11時に焼きあがる「ブリュレスフレ」
次は売り切れる前に行きます!!

私はロールケーキをいただきました。
スポンジがふっくらしていてとても美味しかった!
このスポンジに拘っているんだそうです。
これが上国料さんの味なんですね!

今年が年男という上国料さん、まだまだたくさんのお菓子をつくっていきたいそうです。

スコーンなどの焼き菓子にも力を入れていて、今後はまだまだ増やしていきたいとか。

住宅街にあるお店で、地域に密着したお店。
地域に育ててもらいながら、まわりの方の声を受け止め
成長していきたいと話してくださいました。


この看板のようにちょっとふっくらシェフが作るにこっとなるお菓子屋さん。
(少し痩せたそうですが・・・笑)
お出かけになってみてはいかがでしょうか?

定休日:毎週月曜

日本遺産「蒲生麓」前のページ

カモコレ「竹細工」次のページ

関連記事

  1. あいらじお

    新しい温泉壁画が誕生!

    ギリギリ姶良市、目の前は鹿児島市との境目にある温泉施設「渓谷苑」温…

  2. あいらじお

    5月16日ついに姶良の番組スタート!!

    少し遅くなりましたが、ブログも始まりました。これから姶良市の魅…

  3. あいらじお

    くわの葉の力

    今週は、加治木で頑張るご夫婦「わくわく園」の青木基暢さん、智美さんにお…

  4. あいらじお

    姶良市特産のはだか麦!栄養成分も豊富で身体に優しい作物ですぞ♪

    みなさんは「はだか麦」という言葉を耳にしたことがありますか?そ…

  5. あいらじお

    蒲生漆でルバーブ栽培

    蒲生の漆地区でルバーブの栽培をしている仲野大生さんご家族に会いにいって…

  6. あいらじお

    加治木町の伝統芸能「太鼓踊り」今年もお盆の加治木町を賑わせます♪

    実に様々な民俗芸能が豊富な鹿児島県の中でも我が姶良市の太鼓踊り…

PAGE TOP