100人のメッセージ

#98 内田広秋さん

屋久島の東、安房集落にあるパン屋「ヒロベーカリー」の店主、内田広秋さん。店を開いてから30年余り。小さい頃からパンが大好きだった。食べながらいつも、自分もいつかパンを作りたいという夢を描いていたそう。

「ヒロベーカリー」の店主、内田広秋さん

ヒロベーカリーの開店は、朝の7時。早朝の4時から仕込みが始まる。仕事が終わる夜7時半まで、ほとんど立ちっぱなしだ。

修業時代を含めて、大半の時間パンをこねていた内田さんの人生。
内田さんは屋久島高校を卒業して、東京のパン屋で10年ほど働いた後、鹿児島のパン屋で3年、お菓子の専門店で1年の修業を積んだ。そして、屋久島に帰ってきた。

これまで試行錯誤を繰り返しながら作って来たパンは、100種類以上。そのうち毎日店に並ぶのは、80種類ほど。
一番人気は、米粉を使った「米パン」。焼きあがったらすぐに売り切れてしまう。他の集落からわざわざ「米パン」目当てに訪れる客もいる。内田さん本人は、フランスパンが一番好きだとか。硬すぎず食べやすいとか。

離島ならではの気遣いも。悪天候で船が欠航すると、食料が入らなくなる。スーパーの棚からは、真っ先にパンが消えてしまう。内田さんはそのときに備えて、あらかじめ材料を確保しておき、欠航した時は、いつもより多めにパンを作る。たとえ完売できなくても、作る。内田さんのやさしさを感じるエピソードだ。


詳しくはこちらをご覧ください。

#97 川田志穂さん前のページ

#99 古居智子さん次のページ

関連記事

  1. 100人のメッセージ

    #52 養老孟司さん

    養老孟司さん(83)は神奈川県出身の解剖学者で、東京大学を退職した後も…

  2. 100人のメッセージ

    #1 解剖学者 養老孟司さん

    昆虫採集が趣味の養老孟司さんにとって屋久島は、とても大切な場所です。養…

  3. 100人のメッセージ

    #36 山崎亮さん

    徳之島の健康長寿の取り組みに関わったコミュニティデザイナーの山崎亮さん…

  4. 100人のメッセージ

    #11 三遊亭圓歌さん

    錦江町出身の落語家で、今年3月に四代目を襲名した三遊亭圓歌さんです。…

  5. 環境省奄美群島国立公園管理事務所所長・阿部 愼太郎さんにお話を伺います

    100人のメッセージ

    #44 阿部 愼太郎さん

    環境省奄美群島国立公園管理事務所所長・阿部 愼太郎さんにお話を伺いま…

  6. 100人のメッセージ

    #51 浅尾朱美さん

    宇検村「とよひかり珈琲店」浅尾 朱美さんQ:奄美の世…

ABOUT

やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージプロジェクトについて

自然の叡智あふれる島々には、人生観や価値観などを見つめなおし、新しい令和の時代を こころ豊かに生きていくヒントがあります。

MBCでは、テレビ開局60年の今年、「やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ」プロジェクトに取り組みます。

奄美・屋久島をこよなく愛する島内外の人々100人に、島への思いを語っていただき、そのメッセージを県外、世界に発信します。

『やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ』は、MBCテレビ『MBCニューズナウ』(月~金曜・午後6時15分~55分放送)で放送中です。

  1. 100人のメッセージ

    #34 藻谷浩介さん
  2. 100人のメッセージ

    #36 山崎亮さん
  3. 100人のメッセージ

    #67 谷川 理 さん
  4. 100人のメッセージ

    #7 京大総長・山極壽一さん
  5. 徳之島町の地域おこし協力隊、福本慶太さん

    100人のメッセージ

    #48 福本慶太さん
PAGE TOP