今日ご紹介するのは、いろは歌の24番目の「う」の歌です。
憂かりける 今の世こそは 先の世と 思えば今ぞ 後の世ならん
まず、言葉の意味から説明します。
- 「憂かりける」とは、心配事や、辛いことです。
- 「今の世」とは、現世=現在の世の中のこと。
- 「先の世」とは、前世。
- 「後の世」とは、後生・未来のことを差します。
憂かりける 今の世こそは 先の世と 思えば今ぞ 後の世ならん
歌の意味です。
まず、つらい・きびしい、この世の中で生きている我が身は、前世で犯したことの報いだと考える。
そうすれば、現在生きてゆくことに注意することで、後の世が楽しいものになるだろう。
この訓えは、仏教の因果を説いたもので、今の世は心配事が多くて、つらいが、後の世のためと思って、現在、身を慎んで正しい生活をした方が善いと歌っています。
憂かりける 今の世こそは 先の世と 思えば今ぞ 後の世ならん
この歌、皆さんの明日のお役に立てれば幸いです。
それでは、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日ごわんそ!