- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
インフルエンザに注意!!
勉強するにも、もちろん受験にも体調が一番大事ですよね。今週は「インフルエンザ」対策について伺いました。まずは予防接種!予防接種は毎年する…
-
来年中学3年生
「来年中学3年生になりますが、数学が苦手だし、受験も心配だけど部活もやりたい。どうしたらいいですか」という相談が寄せられました。「来年は受験生。本当は、…
-
「恕」とは?
先月の放送で、子どもたちに教えてなければならないことがたくさんあるとおっしゃっていたみちこ先生。先月、文部科学省が発表した2022年度の「いじめ」に関す…
-
日本の偉人「出光佐三」
毎月、日本の偉人を紹介しています。今月はアポロマークのガソリンスタンドでお馴染みの出光興産の創業者「出光佐三」です。出光佐三は明治18年…
-
子どものイヤイヤ期の意味
今週はこんな相談が寄せられました。「うちの子どもは2歳でイヤイヤ期の真っ最中です。毎朝、保育園に行く準備をしている時、親子喧嘩が始まります。どうしたらい…
-
藤井聡太八冠に学ぶ
先月中旬、日本中に慶びの声が溢れました。藤井 聡太八冠の誕生です!!21歳になったばかりの若さで、将棋の全てのタイトルを独占するという快挙でした…
-
礼儀作法
毎月最後の週は、就活中の大学生からの要望で「礼儀作法」を教えていただいています。前回は「人間関係」でした。これまで一通りの礼儀作法を教えていただ…
-
大学でも定員割れ!
みちこ先生は、鹿児島県の公立高校入試の定員割れを気にかけていらっしゃいますが、実は先日、4年制の私立大学で定員割れとなっている大学が、初めて50%を超えたという…
-
食欲の秋ですが・・・
今週の相談は「ついつい間食を摂ってしまいます。食べたいという気持ちに負けてしまいます。どうしたらいいでしょうか」というもの。美味しいものがたくさんありま…
-
合格100日作戦
早いもので10月になりました!11月からは昴のメインイベント「合格100日作戦」が始まります。10月までは全国を視野に入れた勉強でしたが、11月…