「漢検」「数検」について

今週は、昴模試教材の増満和也さんにお越しいただきました。

6月はテストが多い月だそうです。

3学期制の各中学校では1学期末テストがありますし、昴でも模擬試験を初めとする各種テストが勢ぞろいしています。

その中でも、特に昴で大事だと考えるテストは・・・

昴が会場になっている漢検と英検、数学検定などの検定です。

中でもみちこ先生は、「漢字検定」を重要視しています。

国語、数学、理科、社会などの教科書、また全てのテスト問題は漢字で書かれていますよね?

つまり、教科書が読めない、テストの問題が読めない生徒がいるということなんです。

もうこれは試験以前の問題ですよね。

漢字は、何回も書いて覚えないといけない。更には書き順とかトメ、ハネ、ハライ、などを厳しく注意されるから勉強を嫌がる子どもも多いそうです。

書き順が必要なのは、形の整った字を書くため。

訓読み音読などがあり、これを負担に思う子どもたちも多いのかも知れませんね。

次に「数学検定」についてです。

数学検定の良いところは、計算力は勿論のこと大学入試改革以降、急速に小学校にまで下りて来た思考力の養成に対応しているということです。

つまり数学検定で、考える問題も出来るようになるということなんです。

でも、多くの生徒がこの応用問題を苦手としているんです。

短い文章で、更には短縮した単語で会話が成り立つ時代に、論理的に考えるということはかなり難題だと感じています。

家庭では、普段から単語ではなく文章で会話をするようにしてくださいね。

【昴インフォメーション】

6月は学校の定期テスト対策。自己ベストにチャレンジしましょう。

「受験生応援キャンペーン」で中学3年生と小学校6年生は入学金が半額の6,600円さらに授業料も10,000円の割引があります。

また6月11日(日)は小学生の「全九州学力テスト」です。今の力でどの

公立高校に合格できるかもわかります。優秀者には大きな特典もあります。

 今週の放送はこちらから!

みちこ先生のニコニコ通信礼儀作法「言葉遣い」前のページ

学習塾で「田植え」や「落花生の種まき」次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    謙譲語

    毎月最終週は礼儀作法を教えていただいています。前回は敬語の中の…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    受験勉強をする事が大事

    来春の公立高校の入試日程に変更が相次いでいます。熊本県は来年は2月…

  3. お知らせ

    来春の高校入試について

    夏休みも2週間が経過して、受験生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?…

  4. お知らせ

    「恕」とは?

    先月の放送で、子どもたちに教えてなければならないことがたくさんあるとお…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    お正月のお出かけについて

    今週のお便りは、「娘の家庭」では盆と正月は、家族揃って旅行に出かけます…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    国語力が大切!

    鹿児島市外にお住いのお母さんからお便りがありました。「長男が来…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP