「秋の七草」は、萩が花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花、また藤袴、朝顔の花。
尾花はススキ、朝顔は桔梗のことですね。
その中で、今日は「葛」について聞きました。
葛は、ちょっとした山に行くと木々に絡みついていて、それこそ秋になると大きな葉の間から、
色も形も独特の形の花を見ることが出来ます。
葛根湯も「葛」ですね。
白く精製した「葛粉」は、どちらかと言えば高級品。
葛湯、葛切り、葛餅などの甘味のほか、胡麻豆腐やあんかけなどの料理にも使われます。
国産葛粉の95%を生産するのは鹿児島県なんです!!
鹿児島県では「堀り子」と呼ばれる専門の職人さんが山に分け入り、
何年もかけて育った葛を探して収穫しているそうです。
葛の根から葛粉を精製するのは、時間も労力もかかります。
そんな苦労をして取った葛を大切にいただきたいですね。
今週の放送はこちらから!