【いちき串木野市ふるさとウィーク1日目】歴史とインスタ映えのつまった場所へ・・・

ポニー2号から薗田です♪
いよいよ始まりました!『いちき串木野市ふるさとウィーク』!!
初日の今日は、いちき串木野市の魅力の1つである沢山の観光スポットについて教えて頂くべく、いちき串木野観光ガイド会・観光ボランティアガイドの方にお話を伺いました!その方とは・・・

MBCふるさと特派員であり、そしていちき串木野市総合観光案内所の「たけどん」こと竹原勇輝さん♪
市来や羽島、冠岳など、あちこちで案内をされているそうですが、今日はその中でも串木野浜競馬大会でもお馴染みの「照島地区」を紹介して頂きました!
照島へは朱色の太鼓橋がかかっていて、インスタ映えな光景が広がっていました・・・橋の下の海は浅いので、魚が泳いでいる様子も見えます(^-^)この目の前に広がる照島海岸が浜競馬の舞台です!

照島は歴史も古く、さかのぼれば神話の頃になるんだとか。秦の始皇帝から不老不死の霊薬を探すように頼まれた「徐福」が上陸した場所という伝説もあり、また、「さつま焼陶工」が上陸した場所だとも言われているそうです。
橋を渡ってすぐに鳥居があるのですが、実は「照島神社」という神社があります!
照島神社は地元の方々が豊漁を祈願する場所だそうで、色んなお祭が行われる場所でもあります。春には「シャンシャン馬」、秋には「天狗どんの浜下り」が行われていて、この太鼓橋を馬や天狗が歩いて照島へ渡るそうですよ♪


他にも、「たけどん的!照島オススメスポット」を伺いました!
照島は当時から景勝地として知られていたそうですが、島津の殿様・島津斉宣は、男池(おぶち)と女池(めぶち)の景色を見て感動し、「りりょうがん」と命名。岩にその名を書かせて掘らせたんだそうです。
男池(おぶち)↓

女池(めぶち)↓



照島・・・1日中いても楽しめますね(^-^)
また、太鼓橋の手前には「照島海の駅食堂」という、食堂もあります。漁協跡地に作った食堂だそうで、すぐそばの漁協から仕入れてくる新鮮な地魚が自慢だそう!
照島を眺めながら食べる海鮮丼・・・海鮮丼食べるだけでもなんだかご利益がありそうな気がします(笑)


皆さんぜひ、いちき串木野市を訪れた際は「照島」にも足を運んでみてくださいね(^-^)

関連記事一覧