


10/10_10年目突入!

9/26_ヤマシタケンタ氏&りーりお 登場!

鹿児島をアツくユルく盛り上げるRADIO BURN+。
今週もお聞きいただきまして ありがとうございました!
ラインナップは…
17:35 YouTube配信スタート
18:00 ラジオ生放送スタート
18:05 BURN7DAYS
18:13 TALK BURN~数学の話をしよう。~
18:25 PLAY CITY!DAYS…鹿児島市を魅力的な街として動画で発信するWS
18:45 明日のTV版RADIO BURN+のお知らせ
18:59 生放送終了→YouTube配信続行
でした。
■TALK BURN~数学の話をしよう。
これまで455回放送してきた中で ほぼ一度も触れることのなかった『数学の世界』について。
このテーマに設定したのはバーンファミリーでもある上野晋太郎さんとの別件でのオンラインMTGがきっかけ。
上野さんはラ・サール学園で数学の教師として教鞭をとられていて、鹿児島市名山町にある『数学カフェ』の創業者でもあります。で、この数学カフェで、漫画『数学ゴールデン』の原画展を10月31日まで開催されているということで数学の話、数学の魅力をお聞きしようというお時間でした。上野さん、そして数学ゴールデンの作者である、鹿児島出身の藏丸 竜彦さんもZOOMで登場!
上野晋太郎さんと、
藏丸さん!
もともと数学が好きだったのか、得意だったから好きになったのか?
好きな数学者はラマヌジャン!
など、マニアックな話や専門的な話など飛び出しました。
ちなみに。SANDECO COFFEE~数学カフェ~では『数学ゴールデン原画展at数学カフェ限定ポストカード』も数量限定でご用意されているということ。10月31日まで開催中です。
■PLAY CITY!DAYS
鹿児島市の地域資源や、暮らす魅力などを語り合うことで、一緒に より楽しく、居心地の良い場所にしていこうという、「まちを思う行動」を促進するWSの2期目のをご紹介しています。120人が参加していているPCD。週替わりで参加メンバーに登場していただいています。今週は『騎射場チーム』の森山 美里さん!
『PCDに参加して楽しくて仕方ない!』という森山さんとのトークはこちらから。
■おしまい
来週もレギュラー放送でお送りしますが、ついにRB+は10年目に突入!(2011年10月8日にスタート)
これを機に、と始めたのが note。こちらからどうぞ!
今日の放送はYouTubeでもチェックできます。
こちらからどうぞ!