たんぽぽ倶楽部
情報・音楽・おしゃべりはたんぽぽの花! 綿毛のひとつひとつがリスナーのみなさん! パーソナリティーがラジオを通じて、たくさんの綿毛を飛ばします。

たんぽぽ倶楽部

  • ホーム
  • ぽぽメール
  • 海童が行く
  • クイズDEゲーム
  • ととナビ
    • 過去のブログ
  • キッチンマジック
  • デジナビ
  • ジミちゃんチョイス!
  • 投稿フォーム
  • 健康塾
  • HOME
  • ブログ
  • これまでのコーナー
  • 健康塾
3/27(火)たんぽぽ健康塾『あさりカレー』最終回

3/27(火)たんぽぽ健康塾『アサリのカレー』最終回

健康をテーマにお送りしてきた「ぽぽナビ」火曜日。 ぽぽダンスと週替わりで、季節の健康話、ツボや食べ物、中華武芸の動きなどをご紹介...

2018.03.27

MBCラジオ『たんぽぽ倶楽部』

3月13日(火) 肝を養う その3

今日は、肝を養う動き 「八卦掌」 皆さんもご一緒に~  効きますよ👍🏻  

2018.03.13

MBCラジオ『たんぽぽ倶楽部』

2/27「肝を養う~その2~」目の疲れにいいツボとは?

たんぽぽ健康塾 「肝を養う」   今日のご質問は「目の疲れにいいツボを知りたい」というもの。 前回、目は肝とつながって...

2018.02.27

「肝を養う~その1~」食欲を抑えるツボとは?

2/13「肝を養う~その1~」食欲を抑えるツボとは?

たんぽぽ健康塾、2月と3月は「肝を養う」がテーマ。 併せて、皆さんからの「こんな症状に効くツボ教えて」というご質問にもお答えして...

2018.02.13

MBCラジオ『たんぽぽ倶楽部』

1月23日(火)腎を養う その4

腎の養生話の最後は、食養生について。 腎は、水の属性を持ち、水分が多い臓器。 「寒」が入ると水分が固まってしまい、気も津液も動き...

2018.01.23

1月9日(火)「腎を養う」その3

1月9日(火)「腎を養う」その3

今月も先月に引き続き「腎を養う」おはなしです。 冬、身体を侵しやすい外邪は「寒」。そして、五臓の中で、この「寒」が入りやすい臓器...

2018.01.09

12月12日(火)「腎を養う」その1

12月26日(火)「腎を養う」その2

今日も腎の養生話。 腎が寒にあたると、お腹も腰も冷えて、頻尿、便秘、下痢、腰痛などが起こる・・・というのが先々週のお話でした。 ...

2017.12.26

12月12日(火)「腎を養う」その1

12月12日(火)「腎を養う」その1

12月と1月のテーマは「腎を養う」おはなし・・・。 冬、身体を侵しやすい外邪は「寒」😱。 そして、五臓の中で、こ...

2017.12.12

合谷、十宣

今日のたんぽぽ健康塾は「合谷、十宣」をご紹介!

今日のたんぽぽ健康塾では、自然堂迫田治療院の迫田修市さんにお話を伺いました☝ 紹介するのは、「合谷」と「十宣」。 ...

2017.11.14

膻中穴

“呼吸法”で肺を元気に!体の裏表にある檀中穴と霊台穴!

今日のたんぽぽ健康塾では、 自然堂迫田治療院の迫田修市さんにお話を伺いました☝   今月は「肺」に関する...

2017.10.24

  • 1
  • 2
  • 

リクエスト&メッセージ

番組では、メッセージやリクエストを募集しています。ハガキ、ファックス、メール、投稿フォームからメッセージをお送りいただけます。お気軽にご参加ください。

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「たんぽぽ倶楽部」係

メール
popo@mbc.co.jp

投稿フォームはこちら

radikoで番組を聴く

パソコンやスマートフォンで無料でラジオが聴けるサービス「radiko」

最新の放送を聴

海童がいく

濵田酒造

アーカイブ

月を選択
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

mbc_totonavi

たんぽぽ倶楽部 毎週木曜日12時10分頃〜放送「ととナビ」🐡。鹿児島大学水産学部教授の大富潤さんに、鹿児島の海の恵みについて色々教えていただいています🐳目からうろこのよもやま話も‼︎

[8月4日のととナビ🐟]
明日放送のととナビは、うんまか深海魚「ハシキンメ」を紹介🌟ハシキンメは、種子島・屋久島から南の島の深海で稀に獲られる魚☺️

気になるお味ですが、刺身だとしっかりとした歯応えでクセなく脂も乗っている感じ✨煮付けにするとさらに絶品💕身はやわらかく、肝が最高に美味しいそうです🤤夏はビールと一緒に是非ハシキンメをどうぞ🤗

------------------------------------------------------

#たんぽぽ倶楽部 #MBCラジオ #ととナビ #鹿児島大学
#水産学部 #大富潤 #かごしま深海魚研究会 #うんまか深海魚 #魚食 #宮原恵津子 #フィッシング #釣り #鹿児島 #錦江湾 #ハシキンメ
さらに読み込む Instagram でフォロー

Twitter

ハッシュタグは「#たんぽぽ倶楽部」

Tweets by mbc_popo

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

サイト内検索

タグ

AI eスポーツ Instagram LINE MBC学園 TOYOTA街角ステーション TOYOTA街角ステーション! Twitter yahoo YouTube いちき串木野市 たんぽぽ倶楽部 てゲてゲーミング ととナビ なす ぽぽダンス みやまコンセール カレーフェスタ サラダ サンロイヤルホテル デマ トマト ネコ ハッシュタグ フィッシング詐欺 フェイクニュース フェスタ ベーコン マイナンバーカード 人権 姶良市 宮原恵津子 川辺二日市 指宿 新型コロナウイルス 明治大学 昼ワイド 海童が行く 温泉 炒め物 種子島 自然堂迫田治療院 霧島 鶴園 直子 鹿児島市
たんぽぽ倶楽部
たんぽぽ倶楽部

Copyright © 2022 たんぽぽ倶楽部. All Rights Reserved.