「エルサゲート」動画から子どもたちを守るには?

エルサゲートから子供を守るために

「エルサゲート」ってなに?

「エルサ」と聞くと、思い浮かべるのは・・・?

えつこさん「ありの~ままの~の、あのエルサですか?」

そうなんです。「アナと雪の女王」のエルサです。そして、スキャンダルを意味する“ゲート”。その造語が「エルサゲート」になります。

「エルサゲート」は、一見、子供向けのアニメ動画に見えます。
エルサを始め、アンパンマン、スーパーマリオ、ドラえもんなど、子どもたちに人気のキャラクターの楽しい動画を装っているのですが、途中から「過激で不適切・ショッキング」な映像になっているというものです。
その「エルサゲート」と呼ばれる動画がyoutubeに多く上がっており、子どもたちが見るつもりでなかったにもかかわらず、自動再生などで表示されてしまい問題になっています。

子供にショックを与えるための動画「エルサゲート」の目的は?

  • 例えば、不適切という点では、人気キャラクターが嘔吐する、排泄するシーンがずっと流れる
  • キャラクター同士が銃やナイフを使って攻撃する暴力的なもの
  • ホラー映画のワンシーンを想像させる、骨折や流血などの過剰な残虐シーン
  • また、子供にはふさわしくない露出や性的なシーンなど

子どもたちに不適切、有害な動画を見せてトラウマを植え付ける目的であったり、動画の再生回数を上げて広告収入を得たいなど、理由は様々だと思いますが、悪意を感じますよね。

不適切な動画から子供を守るためにできることは?

えつこさん「以前、デジナビでも話したフィルター?も効果的ですか?」

さすが、えつこさん!
デジナビで一番最初に紹介しました。初めてスマホを買う時にお店で設定してほしい「フィルター」
Youtubeの場合は、「制限付きモード」というものがあります。
オンにすることで、不適切なコンテンツの表示を減らすことができます。

また、youtubeが提供しているアプリ「youtube kids(ユーチューブキッズ)」を見ると、
子供にふさわしくない動画にフィルターをかけて表示を減らす。
内容も、世界中の映画製作者、教師、クリエイターが制作した子供向けコンテンツが配信されているので、教育的に親子で見られるコンテンツも用意されています。

スマホやタブレット動画が子育てに欠かせない時代だからこそ

今の時代、子育ての中でタブレットやスマホを使って動画を子供に見せる機会はとっても多いと思います。
それ自体が悪いことではなく、保護者も一緒に「どんな動画がいいか、悪いか」を考えて、子供の目に不適切な動画が触れないように、しっかりと管理することが大切だと思います。
もし機会があれば、子供やお孫さんが見ている動画をチェックしたり、エルサゲートについて話してみてもいいかもしれません。

関連記事一覧