離婚問題

  1. 離婚後に教育費の増額ってできるの?(3/30 OA)

    増額は可能です。養育費の支払いは長期に渡るものなので、状況の変化に応じて変更することができます。養育費は子どもの将来に関わることなので、離婚の際に取り決…

  2. 離婚の際、子どもが2人以上がいる場合の親権はどうなるの?(3/23 OA)

    子どもが2人以上いる場合、「兄弟姉妹を別々にすべきではない」という考え方があり、同じ親権者が指定されることが多いです。ちなみに子どもが小さい場合は、主に…

  3. 離婚の際、「性格の不一致」が理由では慰謝料はもらえないの?(3/16 OA)

    単に「性格の不一致」という理由だけでは慰謝料は請求できません。離婚に伴う慰謝料は、夫婦どちらかに責任があって離婚することになったような場合に可能となります。…

  4. 離婚の際、専業主婦だと財産はもらえないの?(3/9 OA)

    専業主婦であっても財産はしっかりともらえます。妻が専業主婦で、預貯金や不動産の名義が夫であったとしても、婚姻後に財産を築き維持できたのは、妻の協力があったか…

  5. 離婚は「揉める前」に、弁護士に相談した方がいいってホント?(3/2 OA)

    はい。離婚問題は、揉めたあとに弁護士に相談される方が多いですが、「揉めないために」相談されることをオススメします。特に専業主婦の方などは、お金の問題で夫…

  6. 養育費をしっかりともらい続けるためには、 どんな書類を作ればいいの?(2019/7/29 OA)

    養育費をしっかりともらい続けるためには、どんな書類を作ればいいの?離婚する際に「離婚協議書」を作成し、その中で養育費の支払いを約束する方が多いかもしれま…

  7. 父親だけど親権がほしい! 子どもが幼いと、親権は必ず母親にとられてしまうの?(2019/7/22 O…

    父親だけど親権がほしい!子どもが幼いと、親権は必ず母親にとられてしまうの?確かに子どもがまだ幼いと、母親の監護養育に委ねるべきであるという考えがあります…

  8. 離婚の際、「配偶者の借金」や「住宅ローン」など マイナスの財産分与はどうしたらいいの?(2019/7…

    離婚の際、「配偶者の借金」や「住宅ローン」などマイナスの財産分与はどうしたらいいの?配偶者がギャンブルや個人的趣味で作った借金ならば、夫婦の借金とはいえ…

  9. 離婚の際、「全財産を自分のものにする!」という配偶者。 どうしたらいいの?(2019/7/8 OA)…

    婚姻後に取得した財産は、原則として夫婦で半分ずつ分ける、「2分の1ルール」というものが適用されますので、全財産を配偶者に持っていかれることはありません。…

  10. 暴力を振るう夫と離婚したい。でも怖くて慰謝料を請求できない。どうしたらいいの?(2019/7/1 O…

    暴力を振るう夫と離婚したい。でも怖くて慰謝料を請求できない。どうしたらいいの?「暴力を振るう夫に慰謝料を請求したら、さらに暴力を振るわれるかも・・・…

アーカイブ

関連リンク

平松剛法律事務所
PAGE TOP