講演会

FPフォーラム2022&金融広報委員会講演会in鹿児島

10月最後の土曜日、野外に出かけたくなる快晴の天気でしたが、最近の値上げ続きの世相に対して、
お金に関する知識をつけ今後の生活に役立てたい、相談をしたいというお客様の熱心さに包まれたイベントとなりました。コロナ感染症対策を行った会場には、相談会、セミナーから講演会まで複数のイベントに参加される熱心なお客様が何人もいらっしゃいました。ダニエル・カール氏の講演会では日米の生活の違いなどからお金についてお話し頂き、帰りのエレベータを待つお客様が「面白かった!」と仰っていました。
講演会の様子

商材を物色する様子小学生起業体験前のページ

令和4年度鹿児島県中学校総合体育大会 第35回女子・第71回男子鹿児島県中学校駅伝競走大会次のページ大会の様子

関連記事

  1. 講演会の様子2

    講演会

    第47回鹿児島県人権・同和教育研究大会

    差別のない社会の実現に向けて、県内各地でとりくまれた実践をもとに参加者…

  2. 講演会

    子育てが楽になるほめ方、しかり方

    サンエールかごしまにて、鹿児島純心女子大学 助教 牟田京子氏による公開…

  3. 講演の様子

    講演会

    第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい

    「第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい」へのご後援、誠に有難うございま…

  4. 講演会

    令和6年度 第38回技術講演会

    この技術講演会は、官公庁職員、関連団体、一般県民、当協会会員等の方々に…

  5. 講習の様子

    講演会

    平成30年度福祉車輌安全運転講習会

    福祉施設の送迎担当者や管理者またこれから介護の仕事に就こうと思われてい…

  6. 鹿児島大学地域防災教育研究センターシンポジウム「トンガ沖大噴火『津波 警報』避難行動の検証」

    講演会

    鹿児島大学地域防災教育研究センターシンポジウム「トンガ沖大噴火『津波 警報』避難行動の検証」

    1 月21 日(土)に奄美市市民交流センターにおいて、鹿児島大学地域防…

PAGE TOP