7/22(水)は高校生がネット演奏会▽ご当地食材で保存食グルメ

OPEN100日祭

鹿児島市東開町のイオンモール鹿児島から山口アナウンサーが中継!
さっそくダンケンコーヒーのストロベリーモカサンデーをいただきました。

明日から4連休で、OPEN100日祭を開催ということでご紹介しました。
この春、開業以来最大規模の全館リニューアルが行われテナントのおよそ4割が新しく出店、また改装が行われました。

1階のレストラン街には、日置市の有名な焼肉店「アリラン飯店」もお目見え。あすからのOPEN100日祭ではドリンクバーが無料ということです!

各店では店員さんがマスクを着用したり、席の間をあけたり、消毒液を設置するなど、少しでも安心して頂けるよう対策もしているということです。
お持ち帰りができるお店もたくさんありります。

早くも夏バテが気になるという方におすすめなのが、黒酢本舗桷志田の「黒酢生フルーツ酢ムージー」。
おすすめのパインをいただきましたよ!
甘酸っぱくて飲みやすい、この夏おすすめのドリンクです。

 

トヨヘーの○○してみました

先日の豪雨災害などを受けて、改めて防災食を見直した!という方も多かったのではないでしょうか。

「ローリングストック」をご存知でしょうか?普段から少し多めに食料を買っておいて、そして賞味期限切れを防ぐために定期的に食べながら、食べた分だけまた新しく買い足しておくということで、常にある程度の食料を家に備蓄しておくという考え方です。
今回は常温で長い期間保管することができて、そのままでも美味しく食べることができる商品を紹介しました。


プレミアムソーセージ ヨネマスメソッド

常温で180日保存することができる美味しさにこだわったソーセージです。
原料は鹿児島黒豚の中でも、昔ながらの品種を選定して育てた「短鼻豚」という黒豚です。
黒豚の他にも、鹿児島県産のブリや、種子島・屋久島の飛魚を使った、魚のソーセージなどもあります。


参鶏湯(プレーン・玄米・黒米)

鶏肉やもち米、漢方などを入れて煮込む料理で、韓国では昔から、滋養食としても食べられています。プレーン、玄米、黒米の3種類があって、そのまま食べても美味しいですし、野菜をプラスして鍋風にしたり、麺をプラスしてラーメン風にしたり、キムチを入れてお好みの味にアレンジすることもできますよ。


ボーンブロススープ

ボーンブロススープは、骨を煮てとっただしのことで、昔から治療にも用いられてきた命のスープともいわれています。
骨のだしと野菜の旨味が濃厚なので、塩だけで味付けしています。
常温でも、温めても美味しくいただくことができますし、チーズやホタテ缶などの具材を加えることで、おもてなしメニューに大変身しますよ。


オーガニックベビーフード

かごしま有機生産組合直営店の「地球畑」各店や、オンラインショップで販売されている商品で、おうちで手作りしたような、有機米・有機野菜の優しい味に仕上がっています。
常温で保管できますし、もち運びもしやすいパウチタイプです。

 

リビングかごしま

女性の為の地域生活情報誌「リビング鹿児島」最新号について南日本リビング新聞社の北山育代記者といお・かごしま魚食普及拡大推進協議会の宮内和一郎会長に伺いした。

最新号の内容は「海の幸を食べて応援 かごしまシーフードレスキュー始動!」

北山記者「みなさんは鹿児島市の魚類市場で取り扱う水産物が年間300種類もあるのをご存知でしょうか。市場の方には毎日たくさんの新鮮で美味しい魚が漁業者から届くんですね。多くは飲食店にも売られます。
でもこの春は新型コロナウィルスの影響で外出・営業自粛になりましたので、飲食店へは例年のように売ることができなくなりました。感染者の増加や回復の見通しもまだたっていません。鹿児島の水産業はきびしい状況にあります。
そこでみんなで漁業者を守ろう、応援しようということで、市場や販売店、行政、そして私達消費者が一体となって取り組む、「かごしまシーフードレスキュー」というものがスタートすることになりました。25日から10月中旬まで継続するプロジェクトです。」

宮内会長「多くの新鮮な魚がとれています。かごしまシーフードレスキューの中では漁師さんや市場の関係者が推薦する、特にマダイやきびなご、アジやシビを今回はピックアップしています。」

今回リビングかごしまにはレシピも掲載されています。
かごしま郷土料理マイスターの、白石孝子さんに失敗しないおさかなレシピを教えてもらいました。低カロリーで良質なタンパク質のマダイを使ったカルパッチョとか、旬のアジを使ったアジのムニエル、だしのきいた山芋とマグロの漬けが絶妙のシビ漬け丼などを紹介しています。

魚料理作ってみました写真も募集します。
ハッシュタグ「♯いおかごレシピ」をつけて、インスタグラムに投稿頂くと抽選でプレゼントもあたりますよ!

鹿児島の魚を1回でも多く食べていただくことで漁業者の支援に繋がります。
県内のスーパーの魚売り場でのぼりとシールを目印にお買い求めください!

詳しくはリビングかごしまで!

 

龍桜高校吹奏楽部 オンラインコンサート

「あいらびゅーFM」の上栫祐典さんに伝えていただきました。

新型コロナウイルスの影響で、様々な大会やイベントが中止になっています。
姶良市加治木町の龍桜高校では、毎年夏に行われる吹奏楽コンクールに向けて練習を重ねてきましたが、コンクールは中止になってしまいました。
また、龍桜高校ではマーチングにも取り組んでいるのですが、高知県で行われる全国高校総文祭でもマーチングを披露する予定でしたが、こちらもオンライン開催となり、発表の場がなくなってしまいました。
そこで、せっかくの練習の成果を多くの人に見てもらいたいということで、演奏の様子をオンラインで配信するという企画がたちあがりました。

清野智志先生「元々はせっかくコンクールに向けて課題曲と自由曲を練習していた部分がありまして、それをどこか保護者に披露できればいいなと思って企画していたんですけれど、せっかくだったらいろんな人に聞いてもらおうということで、学校の方に許可をいただきまして、オンライン配信ということでたくさんの方に練習の成果を発揮できればなと思っております」

吹奏楽コンクールの課題曲を演奏する様子は、明日、7月23日の午後2時から、龍桜マーチングフェスティバルの様子は、26日(日)の11時半から、いずれもInstagramとYouTubeで配信をします。
鹿児島から世界へ発信する生徒たちの演奏を、一緒に応援してください!

YouTubeInstagram

 

山口プロモーション

今回、山口アナウンサーがプロモーションするのは、お子さんたちをどこかに連れていきたいと思われているお父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんにオススメ、楽しい木製遊具が並ぶ「IDDO WOOD KAGOSHIMA」です。
平日はお休みですが、休日は人数を絞って遊んでもらっているスポットです。

こちらをプロデュースしたオフィスフィールドノートの砂田光紀さんにお話をうがいました。
国内の木に限定して作られているそうです。

砂田さん「今は木育という言葉がありますけど、子どもたちが小さい頃から木の温かみに触れた空間で、木の玩具を使って遊ぶということはとても人格形成上大事なんじゃないかといわれるんですね。ですからこのイオンの中で楽しんでいただくときも、そういう温かい場所で遊んでもらおうと思って作りました」

こだわりは、床板。これは薩摩の地杉を使っているそうです。
またドームハウスは秋田杉を使っているそうですよ。

木の面白さ、温かさに触れてもらって、思う存分遊んでいただきたいとのことです。

関連記事