6/12(金)は本日開店城山ビアガーデン中継▽密着いずみ移動販売

うんまかレシピ

きゅうりを鶏ささみと一緒にマヨネーズで和えた簡単サラダを紹介しました。

https://blogs.mbc.co.jp/kago4/26610/

 

城山ビアガーデンOPEN

早稲田さんが城山ホテル鹿児島から中継!
今日から「ガーデンレストランホルト」リニューアルオープン!

目玉は本格的なピザ窯!
ということで、オススメの「メランザーネ」をいただきました。

テイクアウトもできますよ!

そのテイクアウト用の箱に載っている「鹿の児島さん」も今日初お披露目。
イラストのモチーフになった渡健さんにお話を伺いました。

渡さん「笑ってしまいそうで恥ずかしいのですが、私も長年、ホテルマンとして勤めてまいりましたので、ホテルマンにとってはこうしてキャラクターになれるなんていうのは光栄で、ホテルマン冥利に尽きるという感じでございます」

渡さんはホテルマン歴43年。これからもお客様に寄り添って、楽しいホテルライフを過ごしていただけるよう務めて参りますとのことです。

そして今日はら「クラフトビアガーデン」もスタート!詳しい話を前田直人店長に伺いました。

お客様に安心・安全に料理を楽しんでいただけるように、ビュッフェスタイルからコーススタイルに変更したり、飲み物をグラスやジョッキから紙コップに変更して、おかわりの度に交換したり、雨天の場合、会場内でビアガーデンを楽しんでいただく場合は、テーブルにアクリル板を設置したり、要所要所にアルコールを設置して、お客様やスタッフもこまめに消毒できるようにしているそうです。

ビールも美味しい料理も楽しめる「ガーデンレストランホルト」に是非お越しください。

 

健康増進!魅力発掘プロジェクト

観光かごしま大キャンペーン推進協議会が行っている「健康増進!魅力発掘プロジェクト」についてプロジェクト事務局の木村邦彦さんにお話を伺いました。

新型コロナウイルスの影響で、国内外で健康に対する意識が高まっていると思います。そんな中、健康、元気、癒やしなどを意味する「ウェルネス」をキーワードに“元気になれる鹿児島の旅を発掘する企画が始動しました。

今回募集するのが、
①かごんま旅プラン部門
②料理レシピ部門
③ウェルネス素材部門
の3つです。

コロナウイルス感染拡大の影響で外出や旅行もしづらい状況かと思いますが、かごんま旅プラン部門では、コロナが収束したら大切な方と楽しみたい旅行プランを募集しております。
料理レシピ部門では、かごしまの素材を活かした健康増進レシピを、ウェルネス素材部門では、温泉や景観、体験プログラムを募集しております。

プレゼントもあるそうです!

詳しくはこちら

 

出水情報

見ごろ「東雲の里」あじさい園

先週撮影された出水市の東雲の里。およそ4万坪の大庭園に植えられた160種10万本のあじさいです。

先週はまだ2分3分咲でしたが、ちょうど今の時期はあじさい祭りが開催中。
見頃を迎えた日本あじさいを楽しむことができるそうです。

宮上誠さん「派手ではないんですけど、ワビサビの世界を表現して、どこも被写体になるように用意されていますので、見応えがあると思います」

撮影したいずみテレビの椎木さんにお話をうかがいました。
「県内どこもあじさいの見頃を迎えていると思いますが、出水の東雲の里のあじさいも今ちょうど見頃を迎えているんですよ。」


便利も便利!移動販売

高齢化に新型コロナが追い打ちをかけて出水市でも「買い物難民」と呼ばれる人が急増しています。
そんな買い物難民を救おうと立ち上がった人に密着しました。

移動販売の車は野田町の過疎化が進んでいる上特手集落に来ています。
ここには集落の方々が今や遅しとこの車が来るのを待てらっしゃいました。

「イズミライプロジェクト」代表 小原大成さん「楽しみにしてくださるお母さんたちも、今、たくさんいるんで、回っていて楽しいです」

1週間に月・水・金の3日をかけて過疎化の進んだ集落を巡回されていて、どこの集落もお年寄りの方々が楽しみに待っていらっしゃって、買い物が済んだあとはみんなで、お茶を飲みながら世間話をされる、そんな光景がみられるそうです。

 

コロナに負けない・英会話教室の取り組み

英会話教室のいまを松下リポーターが取材しました。

鹿児島市中町になるNOVA天文館校。英会話スクールの取り組みとは?
松永明沙香さんに伺いました。

「NOVAでは全国295校のスクールで対面レッスンを順に再開いたしました。
これまでNOVAではお茶の間留学やSkype留学といったオンラインレッスンをおこなってきましたが、生徒さんから対面式でレッスンを受けたいという声を多くいただきました。
それに伴い、スクールのハイジェニック化、衛生対策を行い、生徒さんが安心して受けられる環境を整えました。」

入室時には検温を実施、すべてのレッスン室にディスタンスパーテーションを設置したそうです。

全講師の[除菌ブロッカー]着用やウィルス除去空気清浄機の設置、全入室者のマスク必須、レッスンテーブルにアルコール消毒液の設置、全講師の検温の記録を残すなど全部で8つを導入。
衛生管理を徹底した新型コロナウィルス対策を行っています

実際に、ショーン先生のレッスンを松下さん受けましよ。

講師は全員外国人。受講者のレベルによってレッスンを行っているため、今まで英語に接することがなかった人も安心です。40分間、日常会話を勉強しました。

詳しくはこちら

関連記事