
だいすけお兄さんのCMでおなじみの「ご飯がススム」キムチを使って子供も喜ぶビビンパできました。「ご飯がススム」は、甘味とうま味がマシマシ、ついついご飯をお代わりしたくなる味わいのキムチです。お子さんでもおいしく食べられますよ。
夏休みに簡単に作っていただこうと、ホットプレートバージョンでご紹介します。
材料
(4人分)

- ご飯がススム 1パック
- 牛の細切れ 300g
- 焼肉のタレ 大さじ5
- ご飯 2合分
- 卵 2個
- ごま油 大さじ2
- 【ナムル】
- 人参 1本
- 豆もやし 200g
- 小松菜 200g
- ごま油 大さじ2
- おろしにんにく 1かけ分
- 塩 小さじ1/2
作り方
- 牛の細切れを炒め、焼肉のタレで濃いめに味を付ける
- 細切りにした人参、3等分に切った豆もやし、5cmに切った小松菜を湯がいてしっかり水気を切り、ごま油、おろしにんにく、塩を加えてよく和え、ナムルを作る
※水のうちに人参→沸騰してきたら豆もやし→小松菜の茎→葉の順でゆでる
- ホットプレートにごま油を熱し、ご飯を広げ、ご飯の上に、「ご飯がススム」、炒めた牛肉、ナムルを並べ、卵をのせる
- ご飯がチリチリ言い出したら全体をよく混ぜ、好みで焦げ目をつけて出来上がり
完成
