みずみずしく煮崩れしにくい新じゃがの季節、ご飯もススム作り置きおかずをシンプルな材料とレンジで簡単に作ります!
材料

(分量:4人分)
- じゃがいも … 正味400g
- バター … 20g
- 白だし … 小さじ2
- 辛子明太子 … 正味60g
- 刻みのり・ねぎ・青じそなど … お好みで適量
作り方
- じゃがいもは皮を剥いて、5mm幅のスライスにしてから、1cm幅の細切りして、水にさっとさらしてから、ざるにあげて水気をしっかりと切っておきましょう。
- 明太子は中身を正味で60gを用意し、バターは小さめにカットします。
- 大きめの耐熱ボウルに水気を切ったじゃがいもの上にバターをちらし、白だしを全体に回しかけたら、ふんわりとラップをかけ、600Wもレンジで7~7分30秒加熱します。
★新じゃがには、免疫力を高めるビタミンCが豊富。熱に弱いビタミンCも、じゃがいもならでんぷんに包まれていて壊れにくい。
- 取り出したら熱いうちに明太子を加えて、全体をさっくりと混ぜ、余熱で明太子に火を通しましょう。
- 盛り付けたら、お好みで、刻みのりや青じそ、ねぎなどをトッピングして頂きましょう。
《今回のポイント》
※レンジは蒸し料理が大得意!しっかり均等に熱が通り、ほくほく感も味わえます。
※新じゃがは皮も薄く柔らかいので、皮付きのままでも。栄養を丸ごと摂れます。
※しゃきしゃき感のあるメークインで作るのも、オススメです。