きょうは「豚バラと里芋の煮物」です。ちょっと濃い目の煮汁で、ご飯がすすむひと品です。
かごしまの子育てを応援するフリーペーパー「クレセール」の最新号をご紹介しました。
今回のテーマは「明治維新150周年企画 西郷さん豆知識」です。
詳しくはこちらから
1月14日和泊町谷山字のあしきぶ公園では大人も子どもも楽しく遊ぶ日、沖永良部的ロハスなまつりと題した「第3回あしきぶふぇすた」が開催されました。
この日は天候に恵まれ、島内からおよそ500人が来場しました。
このイベントはエコ活動の啓発や集落の活性化を目的に開催されています。
ゴミの持ち帰り運動の結果、イベント終了後、会場に捨てられたゴミが年々少なくなってきているそうです。
今日は、鹿児島大学の教育学部 生涯教育総合課程 地域社会教育専修4年生 安山香穂さん、教育学部 留学生のフィラス・サビラさんに学生生活などについて伺いました。
「アクティブ・ゼミ(学部横断型教育プログラムの一環)」の様子