鹿児島の出汁をいかした「黒酢豚」を作りました。
毎日の献立に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか?
きょうは語呂あわせで冷凍食品の日なんだそうです。
簡単、便利な冷凍食品、中でも人気のあの食べ物を赤塚さんが紹介しました。
皆さんも是非、ご家庭で、大阪王将 羽根つき餃子シリーズを試してみてください。
手軽に美味しく頂けますよ。
今日のテーマは「今年も盛り上がろう!ハッピーハロウィーン!!」
いろいろなグッズをたくさんご紹介しました。
明日19日(土)と20日(日)の2日間、鹿児島市のマルヤガーデンズ屋上庭園ソラニワで「クラフトビアシャワー2019」が開催されます。
クラフトビアシャワーからドルフィンインダストリーの若松達彦さんにお越頂きました。
「クラフトビアシャワー」は鹿児島と宮崎のビール醸造所・ブルワリーなどが作るこだわりのクラフトビールを皆さんに楽しんでもらおうと昨年から始まった「野外のビアフェス」で今年、第2回を開催することになりました。
クラフトビールは小規模な設備でこだわりの原材料や製法などで作られたビールです。地域の特産品などを使用したものも多くどれも個性豊かなビールです。
鹿児島と宮崎から45種類のクラフトビールが並びます。
全国からも注目される本格的なこだわりビールや豊かな自然から産まれる、フルーツやお茶など地域の特産品を使ったビールがお楽しみ頂けます。
席数39席、日本一?小さな映画館が今注目を集めています。
マルヤガーデンズ7階にあるガーデンズシネマです。
この日先行上映されたのは「アメリカが最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」
沖縄出身の政治家・瀬長亀次郎を描いたドキュメンタリー映画です。
上映後に行われた監督あいさつ、1スクリーン39席。作品と観客の一体感もガーデンズシネマの魅力です。満席の客席からは佐古監督に熱い感想が寄せられました。
日置産オリーブを使った商品が大集合!
20日日曜日、日置市総合運動公園でオリバーランドが開催されます。
今年のテーマは「ハロウィン」
オリーブを使った彩り豊かなフードブースにオリーブオイルや雑貨の物販ブースなど100店舗以上が大集合!
楽しいワークショップやステージイベントなども盛りだくさんです。
ハロウィンメイクブースもありますよ。入場料は100円、中学生以下は無料です。
今週日曜日、鹿児島女子短期大学では、恒例の「紫苑祭」を開催します!
今年のテーマは「シンデレラガール」
当日は、レストランシオンのランチ、ステージ発表、介護体験、模擬店、抽選会、ハロウィン仮装グランプリなど内容盛り沢山です。
当日は、「進学相談会」も開催します。予約は不要です。
キラキラと輝く鹿女短生が、皆さんのお越しをお待ちしております!