2019年 アジア・鹿児島Share the Tasteプログラム

アジア・鹿児島Share the Tasteプログラムとは…

観光、留学や仕事、今、アジアから多くの人々が鹿児島へ訪れています。
知っているようで深くは知らないアジア各国の料理と、普段食べている鹿児島の料理について学び、【食】を通してアジアと鹿児島の国際交流を図るプログラムです。

 


集まったのはベトナムと台湾から鹿児島へ留学で来ている6名と、鹿児島の6名、鹿児島とアジアの“食”をテーマに3回にわたってワークショップを開催しました!

 

①8月31日(土)

会場:かごしまキッチンほのほの

■鹿児島の食材でアジア各国の料理を作ろう

この日はじめて出会った鹿児島、ベトナム、台湾の参加者たち。はじめは手探りながらも、鹿児島の食材を使った台湾とベトナムの料理を皆で作り、食卓を囲みました。
ディスカッションを通じて、2回目のワークショップへ向けて意見を出し合いました。

 

②9月14日(土)

会場:かごしまキッチンほのほの

■アジア・鹿児島オリジナルメニューを作ろう

ワークショップ①で出た意見をもとに、この日皆で「アジア・鹿児島オリジナルメニュー」を試作。
7品ものメニューの中からそれぞれをプレゼン!
「カレーフェスタかごしま」でふるまうメニューが決まりました。

 

③10月12日(土)

会場:鹿児島中央公園(カレーフェスタin鹿児島2019会場)

2回にわたるワークショップの成果として、2つのメニューが決まりました。

2ヶ月前には初対面だったメンバーが全員で協力して作業を行い、この日開かれたカレーフェスタin鹿児島2019会場でアジアと鹿児島の創作メニューをふるまいました。

この日ふるまった2つメニューのレシピはコチラ


一連のプログラムの模様は…MBCテレビでご紹介します。

アジアのおいしいを発見!~アジア・鹿児島シェアザテイスト~
放送日:2019年12月21日(土)15:30~16:00

お楽しみに!


Promoting Familiarization with Asia !

令和元年度鹿児島市ネクスト“アジア・鹿児島”イノベーション戦略推進モデル創出支援事業

アジア・鹿児島Share the Tasteプログラム

【主 催】

【企画協力・監修】


【Special Thanks!】
(ワークショップ会場)
福寿加奈子先生(ワークショップ講師)
すごい野菜(活躍した食材:日本ガスアグリ)
鹿児島市国際交流財団
鹿児島大学
iBS外語学院
九州日本語学校
ワークショップへ参加してくれた皆さん

関連記事一覧