#188 映画「約束の地、メンフィス~Take Me To The River」

OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝

Baby!ドゥーワップ・シンガー:ジミー入枝だゼ!

そして・・・3週間の御無沙汰でした!

さて・・・今回は,60-70年代のSOUL MUSIC シーンで輝きを放ったレコード会社「スタックス・レコード」にスポットを当てますネ~~!

M1:グリーン・オニオン

 / ブッカーT & ザ・MG’s

アメリカ南部:テネシー州メンフィス。ココはゴスペル、ブルース、ロックンロールなどなどの音楽発祥の地であり、発展の地であるんだ。Eプレスリーが暮らしていた町としても有名だね。ココには,SOUL MUSIC に強いレコード会社もいくつかあって、その一つが「スタックス・レコード」なんだ。

1957年設立から1975年の倒産まで・・・公民権運動などの真っ只中にありながら,数多くのヒット曲を世に出してきたんだ。

M1は1962年のヒット曲・・・オルガンの音色&バンドサウンドたまらないね~~~!

映画「アメリカングラフィティ」挿入歌としても有名だね。

M2:ホールド・オン・アイム・カミン

 / サム&デイブ

Wダイナマイトと称されたSOUL DUO。1966年全米R&Bチャート1位の大ヒット作。

こちらは・・・ブルースブラザースのイメージもあるかな!

M3:ノック・オン・ウッド

 / エディ・フロイド

こちらも1966年全米R&Bチャート1位のヒット曲。「スタックス・レコード」の特徴として・・・ホーンセクション(管楽器)の音色を強調してるんだけど、コレもNICEだね~~~!ゴキゲンだぜ!

M4:ユー・ドント・ミス・ユア・ウォーター

 / ウィリアム・ベル

1961年のスマッシュヒット。渋くいきますゼ~~~!

さぁ!この「スタックス・レコード」にスポットを当てた

映画「約束の地、メンフィス

~Take Me To The River」

http://www.curiouscope.jp/Memphissoul/

2014年全米公開で・・・ニッポンでは昨年6月から上映が始まってネ。ボクも昨年6月,新宿の劇場で観たンだ。感動しまくってね!鹿児島でもどうにか観られないものかと,お願いしまくったら・・・この度,

天文館・ガーデンズシネマでの上映が決定!

2/10土・11日の2日間限定!

しかも両日とも20時~の上映のみ!

http://kagocine.net/

滅多にないチャンスだよ~~~!

ブッカーT,ウィリアム・ベルも出演なのだ!!!

しかも・・・2/11日の上映前には,紹介した立場として,ボクがトークをさせて頂きます!

ぜひご一緒しましょうネ~~~!

ED:桜島ドドンパ娘 / ジミー入枝

 

#187 この番組的!イヌSONG特集!!前のページ

#189 作曲家:田口和行さん次のページ

関連記事

  1. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #194 メッセージ&リクエストで聴き比べ大会!

    OP:ワンダフル・デイ ! / ジミー入枝Baby!ドゥーワップ・…

  2. BLOG

    #155 2017/04/09 【新コーナーやら新譜やら】

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝Baby!…

  3. BLOG

    #480 ニール・セダカ①

    🦌鹿児島・MBCラジオ🦌&#x1f…

  4. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #310 愛しのラナ

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝:💕愛…

  5. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #323 😎木梨の大音楽会。THE 土産話② 😎

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝:&#x1f6…

  6. ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション

    BLOG

    #174 DOO-WOPバラード・ON・パレード

    OP:ワンダフル・デイ! / ジミー入枝Baby!ドゥーワップ・シ…

PAGE TOP