奄美の冬の「海の幸」(笠利町のモズク・大和村のアオサ)(1980) 2020.01.30 Post Share Hatena 旧笠利町用安(昭和55年) アオサの摘み取り(昭和55年) 今日のBGM 味噌汁の詩 千昌夫(1980) Post Share Hatena 2020年放送 1980年, アオサ, モズク, 大和村, 奄美, 奄美大島, 笠利町 冬に鍛える子どもたち(吾平鶴峰小のカヌー・谷山小の体操)(1980) 指宿に春の足音(山川町長崎鼻の金魚草・指宿市の葉タバコ育苗)... 関連記事一覧 コアラがやってきた④平川動物公園に到着(1984) 2020.11.05 真冬の温泉②みどり荘(吹上町)・山之口温泉(鹿児島市... 2020.02.06 消えた牛這(うしばい)祭(川内市)(1977・1985) 2020.02.04 風呂が大好きなリスザル(出水市)(1988・1992) 2020.02.14 父亡き後の寺守る23歳の女性(霧島町)(1977) 2020.09.22 戦後の鹿児島県知事⑤須賀龍郎知事 2020.07.10 九州最古の仏像(吹上町1981)・磨崖仏発見(入来町1978) 2020.06.02 長沙市から平川動物公園にウンピョウ・お返しにシマウ... 2020.09.01