国の重要無形民俗文化財・市来七夕踊(市来町)(1986) 2023.08.08 Post Share Hatena 旧市来町大里 1986(昭和61)年8月 今日のBGM ふるさとの祭り 千昌夫(1980) Post Share Hatena 2023年放送 1986年, 市来七夕踊, 市来町, 重要無形民俗文化財 月遅れの七夕(隼人町・1986)(宮之城町・1987) 日本初!ナベヅルの人工ふ化に成功(平川動物公園)(1982~1983) 関連記事一覧 屋久島ウィーク②屋久島空港オープン(1963) 2023.11.21 県内初の外国人英語指導助手 松陽高校(1983) 2023.10.04 41年前の佐多岬とその周辺(佐多町)(1982) 2023.06.22 大荒れと大雪の2月(鹿児島市・鹿児島空港)(1983) 2023.02.13 坊津ウィーク③昭和の坊津のまち(1981) 2023.09.27 坊津ウィーク⑤坊津の歴史館に遣唐使船の模型贈る(1981) 2023.09.29 桜島溶岩原に遊歩道完成(桜島)(1982) 2023.07.04 七草の行事(鹿児島神宮の合同七草祝い・新田神社の武射... 2023.01.06