農作物被害で野生のサル捕獲(佐多町)(1983) 2022.02.07 Post Share Hatena 野生のサル捕獲(昭和58年) 今日のBGM ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ(1983) Post Share Hatena 2022年放送 1983年, サル, 佐多町, 捕獲, 被害, 農作物, 野生 国の重要文化財・諸鈍シバヤを守る子どもたち(瀬戸内町)(1985) 中国の鳥類視察団が訪問(平川動物公園・出水のツル渡来地)(1983) 関連記事一覧 秋を楽しむ(酪農運動会・農業祭)(鹿屋市)(1984) 2022.11.10 12月の特産品(阿久根のボンタン・種子島のポンカン)(1982) 2022.12.26 南極観測船「しらせ」が寄港(谷山港)(1983) 2022.06.01 背中合わせにおんぶして幸せを祈る「ひな女祭り」(阿久... 2022.05.09 地域奉仕に頑張る大窪 スポーツ少年団(霧島町)(1978) 2022.02.17 春を告げる市(加治木初市1984・高尾野の「中の市」1983) 2022.03.14 アユ漁解禁(出水市1978・姶良町1979) 2022.06.02 チンパンジー手品師(山川町)(1987) 2022.05.11